ななみさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/5/30 16:21
    • 信じるのは強制なの
    • コメント(2)
    • 閲覧(24)
  • "アバター"

    • 嘘くさい言葉や
      心にないのわかる言葉

      信じることを強制してない?
      そこに、本当の姿も信じてくれる存在がいる
      それで縛ることも
      それに従ってたら何があるの

      無条件で信じてくれと
      言いながら
      <違和感>について考えないこと
      まで、それが信じてないからだ

      信じても、違和感や変化したら
      キガツクの。

      聞くと同じように
      信じてくれ

      それに従っても
      信じても苦しくなります。
      そこには信じてくれ
      信じる、

      それで、すべて疑問は残さない
      信じるならそう言うな。

      自分は守るて言う人がいて
      それが、いつそう感じられる
      心にないのに
      言いたいことは
      好きだよ。

      ずっと一緒にいたい。
      好きだから、そうしたい
      好きだから諦めない。

      その瞬間でも
      信じてみたくなる
      そこには信じてみたいけど
      嘘でしか言わない
      好きになるのは

      考えないと。信じることが
      嫌になるから
      言葉では言ってるのに

      信じろ!と本当だよ

      同じことしか言わない。

      信じないのがいけないの?
      それには、足りない何かがある

      男性はそれにより態度や言葉を選ぶのかな。

      それは、違和感や距離感に
      雰囲気がかわりました。

      そのことは言っても否定され
      やましい人はそれを理由にしたとかね。

      言い訳しても、違和感だろね。
      それが大切だと思うなら

      軽いから楽しめる人
      せめて、なんか意味のある
      ものにしても。

      また、始まるけど誰かが泣く
      それも、スパイスに

      負けたくないだけなら
      くだらないとか、現実みれば?

      なんで曳かれたのか、わかるかな。

      すぐに、冷めた
      信じることが強制に感じたら
      気持ちはなくなるみたい。

      それで、愛してるて言います
      それは、言葉より心に響くときにわかります。

      好きでは足りないものある

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ななみさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記