日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/4/22 12:04
- (#゜Д゜)y-~
-
- コメント(4)
- 閲覧(34)
-
-
- (*´・ω・`)=3
20代前半の奴らはまともに仕事しねぇ‥‥
ゆとり世代なのか出勤はギリギリ、ちょっと体調悪いとすぐ休むε=(・д・`*)ハァ
そのくせ言うことは一人前っぽく語りやがる。
「むしろ逆にさぁ」
は?何の逆だよ(・∀・)
「まぁある意味ィ」
オマエの言ってる意味がわからん(・∀・)
「そこは発想を変えてぇ」
オマエの頭を変えろ(・∀・)
しかしゆとり教育によって育った奴らには「あえて」など説明できる理由などない┐(´д`)┌
みんな平等と育てられた甘ったれは劣等感がなく万能の神のように思い上がってるのか?
しかしβακαはβακαでしかない‥‥困ったものだ。
優秀な人は極めて簡潔な言葉で、短い時間で分かりやすくコミュニケーションをとる!
しかしゆとり世代の一部のβακαは、優秀な人の言いそうな言葉の一欠片を拾いダラダラと時間を掛けて「あえて」「ある意味」などと言葉を連ねるだけ。
しかも、そもそもβακαなので文法上文章がつながらず、周囲を混乱させるのが関の山だ(ノ∀`笑)
そして、発言の責任を問われると途端に弱気になる。
こんなβακαはさっさと辞めてもらうのが経済的と言えるかもね( ゚Д゚)
- (*´・ω・`)=3