涼犬さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/3 0:33
- GTR34vsNSX
-
- コメント(1)
- 閲覧(30)
-
-
- 車高落としすぎてから異音がした続きです。結局あれから5mm上げてみるも異音はとまらずでした。見てみてもタイヤがどこかに干渉しているようにも見えないんですが
落としてからの異音なので車高の低さが原因とみて間違いないはずと思った僕はさらにそこから3mm上げてみました。w
しかし!異音とまらずそしてさらにそこから2mm上げてみました。あれー?まだする・・・。左側から。
左からということは
もしかしたら車高じゃないのかも???
でもわからないので詳しい友達の家に行ってジャッキアップ!
結局見てもわからないので走ってみて音を聞いてもらうことに。
パタパタ・・・左から
キュルキュル・・・左から
友「なんだこれ!なんかゴムやプラスチック的なやわらかいものの音に聞こえるなー?」
ということでもう一回帰ってジャッキアップ!
すると!
友「これ破けてるじゃん。」
ダンパーとスプリングの間にあるゴム、ブーツカバーが破けてふにゃふにゃに。しかもバネを動かすと同じような音が!
「おお!これかあ!でもこれどうするの?」
友「うーん。バネにあたらないように出来れば・・・。」
バネをくるくる回し、破けてる方を反対側にすると音はしなくなった。
友「これで走ってみよう。」
しかし!まだする(TT)
「原因なんなんだー><」
友「でも心なしか音が小さくなった気も・・・。」
もう一度ジャッキアップしてみてみることに・・・。
「わからないなー。この際右側のタイヤも外して違い見てみようか。」
ようやく、異音の原因を突き止めました。
「右側のブーツカバーの位置がちがーう!!」
左側は上側のバネの一番下までブーツカバーが伸びてきているのにも関わらず右側はバネの半分くらいまで。
左側だけ上のバネと下のバネの間にある金具(ワッシャーみたいの)にゴムが挟まってしまっていた。
おそらく車高を落とした時の勢いでこうなってしまったのでしょう。
異音の原因「スプリングとブーツカバーの干渉」ということでした。
とても一人じゃ解決できない問題でした。
ストレス解消用のクルマから変な音がするなんてとても気持ちよく運転はできません。とってもスッキリしました。
ちなみに一番落とした車高から1cmアップした状態にしましたが、家の前ですらなくなり前後のバランスもよくなりある意味ベスト車高です!走りは知らん。
- 車高落としすぎてから異音がした続きです。結局あれから5mm上げてみるも異音はとまらずでした。見てみてもタイヤがどこかに干渉しているようにも見えないんですが