karinさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/4/10 20:40
- 転記 はぴべじ 釣果12h~
-
- コメント(1)
- 閲覧(1)
-
-
- ビーツ
12時間魔法で育ててもカボスに次いで12時間以上の作物で魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が良いのでエサに最適。
12時間もの
カボスは12時間以上の作物で魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が良いのでエサに最適。
2016/3/30まではハクサイ(半結球)・ライ麦・スダチが効率よかった。
カラーピーマン
10個(90*10VC)でアナゴ、カワハギ、サバ、メバルとタチウオ、ウナギの順に出やすい。サバ、メバルとタチウオが誤差の範囲内か。
大麦
10個(110*10VC)でカワハギが特に出やすい。次いでメバルとタチウオ、サバとアナゴ、ウナギ。
ライ麦
ホタテが5個・アナゴが6個・タチウオが9個・カワハギが10個で出やすい。
メバルはややでにくいが出やすい範囲が4~9個と広い。
サバは出にくいが出やすい範囲は5個~10個と広い。
カワハギは5~10個と出やすい範囲が広い。
1個(140*1VC)でカキ・イカ・アジの順に出やすくカレイが出にくい。
2個(140*2VC)でカキ・ニシン・イカとエビの順に出やすい。
カキ・イカ・アジ・イカ狙いは1個がお奨め。
3個(140*3VC)でカキ・アジ・カレイが出ない。ホタテ・イカ・ニシンとカワハギ・エビの順に出やすい。
4個(140*4VC)でエビが出ない。メバル・ホタテとニシンとアナゴ・サバの順に出やすい。
5個(140*5VC)でイカとニシンが出ない。ホタテとサバが最も出やすい個数。それでもサバはカワハギほど出ない。
6個(140*6VC)でホタテが出ない。アナゴが最も出やすい個数。
7個(140*7VC)でタチウオが出やすくなりサバが割を食って出にくい。
9個(140*9VC)でタチウオが最も出やすい個数。
10個(140*10VC)でカワハギ、タチウオとアナゴ、メバルとサバ、ウナギの順に出やすい。ハモ、タコ、スズキ、サケがレアで出る。タチウオ・アナゴ・メバル・サバ・ウナギが誤差の範囲か。
スダチ
釣果報告は未だだが、ライムの個数の間のデータが得られる見込みがある。
ライ麦とグレープフルーツの釣果傾向からサバが4・5個で特に出やすい。
- ビーツ