姫綺 美愛さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/4/2 1:16
    • エヴァンゲリオンの世界②とキャラクターの名前の由来
    • コメント(4)
    • 閲覧(30)
  • "アバター"
    • 市立郷土歴史博物館で3月28日~「エヴァンゲリオンと日本刀展」が公開。

      中に入って、入場券800円を払い「エヴァンゲリオンと日本刀展」がある2階へと階段で上がる。

      「エヴァンゲリオンと日本刀展」のコラボ作品コーナーに辿り着くまで、写真のようにパネルが飾られています。

      写真① エヴァンゲリオン初号機。


      写真② エヴァンゲリオン弍号機。


      写真③ 最初期に作られたプロトタイプ エヴァンゲリオン零号機。


      その他にも、渚カヲル、碇シンジ、式波.アスカ.ラングレー、綾波レイ、真希波.マリ.イラストリアスと一人一人のパネルが置かれていました。


      この5人のキャラクターの名前の由来emoji


      庵野秀明監督は戦艦マニア。軍艦が辿った運命など、そのキャラクターの辿る運命や役割、人間関係など様々な観点を含んでいる。

      碇シンジ→碇→船の錨と庵野秀明監督の大学時代の友人、公告デザイナーの碇義彦氏から。

      シンジ→庵野秀明監督の友人である映画監督の樋口真嗣氏から。


      渚カヲル→「渚」の偏と旁を分けると「シ者」。

      カヲル→使徒、死者を意味して、「カヲル」=「オワリ」を一文字づつずらすと「カヲル」


      綾波レイ→大日本帝国海軍軍艦の「綾波」
      海軍軍艦「綾波」は合計3隻存在。

      「あやなみ」は量産型駆逐艦を代表するもの。

      『私が死んでも変わりはいるもの』

      レイ→美少女戦士セーラームーンの火野レイから。


      惣流.アスカ.ラングレーと式波.アスカ.ラングレー→惣流→「蒼龍」は正規空戦隊で姉妹艦「飛龍」とともに使われていました。

      ラングレー→アメリカ軍の空母艦「ラングレー」から。

      アスカ→母親のキョウコ(今日)アスカ(明日)っていう言葉遊び。


      式波→「敷波」は帝国海軍吹雪型駆逐艦で綾波と同じ同型艦。


      真希波.マリ.イラストリアス→真希波→旧日本海軍の駆逐艦「巻波」から。

      マリ→もともとは安野モヨコさんの漫画から「マリコ」という名前を持ってきていた。その後、「マリ」へ変更。
      由来は勇者ライディーン『桜野マリ』

      イラストリアス→英国海軍の艦艇の名前。この艦艇は歴史上5隻存在。

      因みに、 惣流.アスカ.ラングレーから式波.アスカ.ラングレーの名前変更については、パイロットの設定とヒロイン3人に「波」という言葉を入れて統一感を持たせた。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

姫綺 美愛さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記