はちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/18 2:27
- のこのこ
-
- コメント(0)
- 閲覧(16)
-
-
- 出かけていった結果。
チケットがご用意されていれば桐生に行って駅のピアノを弾き散らかし、カレーを食べて演奏会をみて帰るという流れだったはずが、見事にご用意されず一般発売で実力行使できずで都会をうろうろしてきたのである。
原宿で開催されている展示いろいろを見学。
会場がおやすみの曜日を確認して、両会場が開いてる日を見計らってくスタイル。
坂崎さんとJIROさんの写真をみようと思ってGR SPACE TOKYOさんへ((画像1枚め
泉谷さんの絵をみようと思ってtHE GALLERY OMOTESANDOさんへ((画像2枚め
ちなみにこの2つの会場、ちょっと((5分少々? 歩くだけでどっちも行けるすばらしい(T∀T)
わりとぎりぎりの時間に伺ったので人口少なめで、写真はじっくり見れてありがたかった。
JIROさんの作品は初めて見た。
逆もしかりで、他の界隈のみなさんは坂崎さんの作品初めて見た…!!になるのだろう。
一方で、絵のほうはなんとご本人によるトークと演奏の会が終わろうとしているタイミングで突入してしまった。
泉谷さんの演奏聞きたかったよう((もっと早く来い
漫画を購入、サイン書いていただき写真まで撮っていただいた((画像3枚め
ありがとうございます(´- `*)
写真撮るのにも僕の顔が少しでも小さく写るよう気遣い、そういった映えの基本を教えていただき、撮ってるスマホのケースに推しのトレカを挟んでるのが申し訳なさすぎて((ファンですと申告した上で ごめんなさいと言ったら
や、いろいろ一緒にやってるし仲良いから
という会話まで成立してしまって(゚_゚)
そういう話をするつもりでは全くなかった…
泉谷さんは会期中毎週末にトークと演奏の会をなさるらしく、なんというサービス精神なの…
もうそろそろでしたよね、坂崎さんの書写真展。
こちらも見学に行こう((恒例行事?
会場がそもそも広くないのと、演奏会の日は混みあうというか予約して行けという感じになってるし、やっぱり平日のそこそこな時間帯のほうがじっくりみれるんだろうな。
- 出かけていった結果。