日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/8/25 4:18
- 何も言えなくて。。。夏 後編
-
- コメント(8)
- 閲覧(36)
-
-
- 「ここに連れて来てやりたかったんだよ!!」
パイセンが胸を張って2件目に案内したのは沖縄料理店。
お勧めする割りには一回しか行った事はないと言う。。。( ノД`)…
戸籍以外はほぼウチナーンチュの俺に沖縄料理屋を勧めてくるか。。。この人は。
因みに親方あるある。
那覇空港に降りた時点でモノレールの乗り方を聞かれる。(乗った試しがない)
民謡酒場(沖縄風ライブハウス)でみんなの躍りを見ていたら
「やー!(オマエ!)ウチナーンチュだろ!!踊らんかっ!!」(# ゜Д゜)
って怒られる。
わしたショップ(沖縄県のアンテナショップ)で買い物していると、
「懐かしいねぇ!!」(故郷思い出すでしょ)
ってスタッフから声がかかる。
沖縄を敬愛してやまない我輩にとって、沖縄料理屋は鬼門である。
流れる島歌は本物でも、働くスタッフは標準語、料理はナイチャーを意識したアレンジ。その度にガッカリするのである。
「何かお勧め頼んでよ!!」
いや、我輩ではない!!(# ゜Д゜)
前回来たときは、オリオンビールを浴びるほどオーダーして島歌ライブに聞き入っていただけらしい。
これでは我輩が沖縄料理ガイドじゃないかっ!!(# ゜Д゜)
「イラブチャーって何?ジーマミーって?!泡盛なら何がいい?」(゜д゜)
しまった。この人の好奇心は5才児並みだった。。。
ひとつひとつ丁寧に答えたものの、イラブチャーの説明の仕方が解らない。
イラブチャーは、アオブダイと呼ばれる空色の魚で南方に生息する熱帯魚である。
ググるのが面倒なら、小さめのナポレオンフィシュ、もしくは顔色が悪すぎる西川きよしを想像してくれればいい。
怒っるでしかし!!by 横山やすし
怒っるでしかし!次やで明石!!by岡ゆうた
明石は兵庫県明石市。
明石海峡大橋には渦潮が見られ、鯛や蛸の。。。(゜д゜)
これ以降は、兵庫県のホームページを閲覧して頂きたい。
時間はかかるものの、本物の沖縄料理をお手頃で大盛に持ってある。
島魚を置いてある事自体が、奇跡に近いラインナップである!!
幸せな気持ちで店を出たときには、もう薄暗くなっていた。
ネオンが煌めく一番街をくぐり抜け満員電車に揺られながらパイセンがポロリと呟いた。
「13日は、サバゲーで忙しいし次の日は休むとして。。。15日にそっちいくわ!!」(゜д゜)
俺の予定も聞かないで泊まりに来ようとするパイセン!!
どぉ~するぅ~~っ?!(;゜∀゜)
- 「ここに連れて来てやりたかったんだよ!!」