サリナスさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/2/11 11:22
左大腿骨頭壊死症
入院ォモチロ日記②日目
-
- コメント(6)
- 閲覧(71)
-
-
- ~印鑑編~
入院②日目もぅ早くもホームシック
モバシック
にかかっている
あんだけ入念に入院の用意をしたのにも関わらず
忘れ物はあるものだ
一番忘れてはいけない物に位置付けられていたのは
印鑑診察券
だ
他はある程度病院のレンタルがあるのでなんとかなるらしいが
印鑑診察券は替えがない
当たり前だ
昨日は印鑑診察券がどれほど大事か分からされられた1日だった
先ずは書類
連帯感保証人の紙
親族表という紙を持ってきたナースが言った
『これ記入したら印鑑押して下さい』
ォイラが言った
『すいません印鑑忘れてしまって』
ナースが
『ぇ今確認してきます
』
と言って帰ってしまった
20分位で違うナースが来て
『これ書きましたあと印鑑だけですね
押して下さい
』
ォイラがまた言った
『印鑑わすれ』
とその時
さっきのナースが来て
『あそれサインで平気だって
』
ナースどうしが話す
『忘れてしまったらしょうがないからね』
『そうですよね』
最初に来たナースがォイラに言った笑って
『次は忘れないでくださいね』
満面の笑みでそしてさっていった
(心の声いま
すんごい事言った
次は忘れないで
次は
次があるんかいボケェコラ
看護師たるもの次がないように願うものじゃないんかい
金か
ォイラの入院費は国払いだから
何回来てもいいっちゅう事かい
人の痛みを知れ
アホンダラ
ボケェ
)
早くも②日目で了見が狭くなってるダメダ俺は
゚゚
新規ナースは手術後に着る浴衣みたいなやつの貸し出しの書類を持ってきてて
『これ記入してください』
サクサクφ(.. )書いて終わったて印鑑の場所少し迷ってナースの顔面チラ見したら
『そこは印鑑なんで』
(心の声えぇ( ̄□ ̄;)!!
今さっき忘れた話ししてたじゃん
また忘れたと言わせる希かい
)
その時ナースが
『あわすれたんですよね
じゃサインで
』
(心の声嫌味か素なのかわからない
)
次に薬剤師
術後の薬についての説明最後に確認の印鑑
『忘れました』
そして次にオペ看護師
病棟から手術室までの流れの説明
最後に確認の印鑑
『忘れました』
(心の声もうわすれませんから
印鑑が大事
身に染みてわかりました
勘弁してください
忘れましたと発したときの皆さんの顔最悪コイツとの顔
わかりますから
)
この後も何枚か続いた次はリハビリテーション
診察券編
- ~印鑑編~