マリッサさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/7/7 19:19
- 続き
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- 私の望みなんて教えてないし、望みすらとくにないし、自信もあるわけじゃないし。仕事飲みは年に一回あればいいほう。仕事残ささった日が時々あるならそのたびに前日私が飲みしてることになるのかな。昔もありました。幹事役よくやるんだけど、飲みやって、そん中でカップルできて2人の仲がのちにうまくいかなくなった後、男のほうから、あの女を連れてきた人が悪いって言われて。連れてきたの私です。そんな感じのことで、それ以外にも周りからはよく、
おまえはどこに居ても、言いやすい存在だから良い事も悪い事も全部言われる役目に置かされるんだって。
そうなんでしょうね。別に私はどうなってもいいですけど、あきらめると楽になる人ですからね。ただ自分のために他の人に変に気を遣わせたくはないです。
本心じゃなくて愚痴ってるだけなかんじするって私のシフトの人も言ってたからあまりいつもよりは変に気にしてはないです。私も読んでそう思いました。友達からも家族からも今まで働いてきた職場でも、いつも板挟みにあってきてその問題が元々自分に関係ないことでも最終的には私に降りかかったり自分が文句言われてきたので、立場関係なく昔からずっと問題同じ状況に合いやすいので。前の仕事の時なんて一番下っぱで一番若いのに板挟みにあってましたし。
本心だとしたら これちょっと…別問題になりますけどね
ただ自分の立場もあったのでとにかく今できることは親分と話すことだと思って行動した結果、みんな私のせいになってしまいました。 親分は正論が通じない人だったのでとにかく普通に話し合いができません。自分のしたことから逃げるし嘘つくし 最後は私がおかしいとか、だったらおまえが客連れてこいって。こんなんじゃ愚痴って私に文句言ってきたスタッフに恥ずかしいし申し訳ない気持ちしかないです。実際1人で業務してる状態だからやれないことあっても仕方ないし無理して頑張りすぎないで、残したらこっちでやるから。ってメールの返事しました。明日そのスタッフと勤務です。何言われるかと思うし 普通にしてようとかいろいろ考えて頭ん中グルグルしてどうもなんない。私が今のシフト抜けてそのスタッフに自分のシフト譲って、私は辞めようかなと思ったりもします。
- 私の望みなんて教えてないし、望みすらとくにないし、自信もあるわけじゃないし。仕事飲みは年に一回あればいいほう。仕事残ささった日が時々あるならそのたびに前日私が飲みしてることになるのかな。昔もありました。幹事役よくやるんだけど、飲みやって、そん中でカップルできて2人の仲がのちにうまくいかなくなった後、男のほうから、あの女を連れてきた人が悪いって言われて。連れてきたの私です。そんな感じのことで、それ以外にも周りからはよく、