和流さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/12/29 23:45
- カメレオン
-
- コメント(2)
- 閲覧(8)
-
-
- どもども、カメレオン飼育ムズいですな!
ジャクソンを世話してるんだが雄が目の病気で拒食入ってしまったよ。
経験値低いので受け売りのカメレオン情報
カメレオンは爬虫類の中で飼育難易度が一番高い。中でもヤマカメレオンが一番高く、次いでジャクソンのメルモン亜種。
逆に飼育難易度が低いのはエボシカメレオンで、パーソン、パンサー、コノハあたりが続く感じ。
いわゆる高山系が難しいよう。
セネガルカメレオンなどは輸送の際の扱いが雑で怪我をしていることも多く、個体選びは慎重に。と言うか安いやつは割りと雑な場合が多いから注意。
ポイントとしては先ず目を見る。窪んでいるのは止めましょう。まん丸じゃないのも止めた方が無難。
健康な奴は形のいい乳房みたいな瞼をしている。
次に手足や動きを見る。きちんと身体を支えて動いていればよし。枝などに力なく身体を乗せているのはダメ。しっぽはきちんと巻いているものがいい。移動時も手足のように枝などを掴みながら動かしているやつがいい。
できれば握力の確認をすること
健康体に捕まれると爪が食い込む感じがする。小さいと感じがするだけだけど大きいと食い込む。
乗ってるだけの感覚のやつはあまり良くない。
多頭飼育していない方が良い。
カメレオンは基本一頭飼育。ハンターは群れません。
また気が向いたら
- どもども、カメレオン飼育ムズいですな!