蘇我善徳さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/3/2 0:40
- 箸 取はられなかった
-
- コメント(1)
- 閲覧(8)
-
-
- 肉が無性に食べたくなり,
すたみな太郎に行った。
好きな肉を好きなだけ取り、
自分で焼いて食べる店である。
駐車場に車を入れると
観光バスが2台駐車している。
以前の記憶
‥韓国人観光客に箸を取られた
‥ことを思い出した。
バスの表示を見ると、中国語のようである。
なんとなく嫌だったが,入店
レジでお金を払い、席に案内され、システムの説明を聞く。
店内は少し賑やか。
中国語が飛び交っている。
また,箸を取られやしないかと、心配しながら,肉選びに席を立つ。
肉・寿司・野菜を選ぶ。
あれ?前回は無かった肉があることに気がつく。
それに,少し肉質が良い気がする、
隣りの席は,バスの運転手さんと添乗員さんが座っていたので
(一目でわかる服装)。
添乗員さんに
中国のどちらからのお客さんですか?と尋ねる。
中国でなく、台湾ですと教えてくれた。
やがて、運転手さんらは,食事を終え、バスに戻る。
台湾の人たちも、昼食を終え、レジの前を通り、出口へ。
口々に‥
「ごちそうさま」
と、たどだどしい日本語で挨拶をしている
何だか,ほのぼのした。
今回の発見
① この店は,観光客の国によって、肉質を変えているようだ
前回よりも、肉質が良い(と、思う)
② 台湾の人は,日本語を少し勉強して、日本に来ているようだ。
③ 台湾の人は,並んで順番を待つことを知っている。
今度、海外旅行をするなら、台湾にしよう。故宮博物館もあるし。
震災の時は,お見舞いと、たくさんの義援金を送ってくれたし。
そういえば震災の時、日本に罰が下ったと、喜んだ国があったなぁ~
- 肉が無性に食べたくなり,