はんにばるさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/12 23:25
- 花を知っている人は・・・。
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- 久しぶりにモバゲーです♪この何か月かは気忙しくしていまして、お祈りもできない日が多かったです。僕は「幸福の科学」の信者ですが、他の正しい宗教ならば、よく山伏さんがお寺で「六根清浄!六根清浄!」と叫んでますが(笑)、そうした時間を何等かの方法でとると思います。それが特別になにがある・・・というわけでもないのに、幸福の科学でいう「瞑想」とか「反省」や「祈り」の時間がもてなかったんです。
先週からぼちぼちと「祈りの時間」をとるようになりました。そこでFBで僕のことを「あなたは英雄だ!」とか「天使だ!」と言ってくださる方がいて宗教を奉じているので嬉しくないわけではないんですが、何も実績を社会的に挙げているわけでもないので、その方をいつかしら敬遠するようになってました。
実はこれは幸福の科学の信者でないと分からない話でしょうが、本部講師とか理事をされている方はその人が何か?を言う前にその人がどういう人で、今は何の問題を抱えていて、どのくらい解けているか?将来はどうなるのか?が分かるんです。
で、自慢ではないのですが、昔から僕は「菩薩だ!」と何人か?の理事や本部講師から言われましたがあくまでも大川隆法先生の実績×0.7くらいを自分の実績だと思いなさい・・・という教えに従ってあまりそういう話に関わらないようにしていました。
ですが、そのFBで僕に「天使だ!」と言ってきた方が、何故?そういうことを言うのか・・・?ということについて考えてみたくなりました。
何週間か?に渡って考えた答えはこうでした。「例えば花の種子を見てこの種子は何の花のものか?それを蒔いて育てればいつくらいにはどのくらい咲くかということが分かる人がいるのだろうか・・・?」と考えると天台大師の「十如是」にも通じる話になりました。
・・・という結論を得たからといって僕は自分が天使だとか菩薩とは思っていません。ただ、言えることは主エル・カンターレのお導きのもとで「菩薩行」をしている・・・ということだけです。
- 久しぶりにモバゲーです♪この何か月かは気忙しくしていまして、お祈りもできない日が多かったです。僕は「幸福の科学」の信者ですが、他の正しい宗教ならば、よく山伏さんがお寺で「六根清浄!六根清浄!」と叫んでますが(笑)、そうした時間を何等かの方法でとると思います。それが特別になにがある・・・というわけでもないのに、幸福の科学でいう「瞑想」とか「反省」や「祈り」の時間がもてなかったんです。