オフィーリアさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/9/21 9:11
- オペラ!!!
-
- コメント(1)
- 閲覧(17)
-
-
- 先輩が衣装責任者をしてるオペラ劇団のお手伝いをしてきましたー!!///お手伝いといっても簡単な雑用ですが…そして衣装要員の筈が何故かいつのまにか小道具要員に…(楽しかったけど!!)
でも最終的に衣装要員に戻れて安堵です。
今回2回目で、以前お手伝い(スタッフさんが「魔笛の時もお手伝いきてくださってましたよね^^」って覚えててくださったことに感激!)させていただいた時は本番だったため劇も見せていただけたのですが、今日はゲネプロだったから、劇は見られなかったのです…残念><
でも舞台袖から見た舞台の迫力は圧巻で、もう歌い手さんが超すごいです!!ほんとCD聞いてるみたいでした///
舞台袖から「わー、なんて素敵だ^///^」とか思ってたら舞台からはけるときこっち側に走り込んできて(そういう演出)「うわあああああああああああぁ<○><○>」とか思って、で、作業室に戻って作業してたら数時間後その人が着て「蝶ネクタイつけてくれませんか?(超美声)」って来たときは「ブフォッ」てなってむしろ無心の境地でした。わたし明日死ぬのか。
スネイプ先生ばりの悪役メイクの紳士が(こちらも素敵)作業中にこにこしながら差し入れくださったり(美味しいマドレーヌ///)、廊下ですれ違った指揮者の英国紳士が微笑みかけてくだすったり(これまた素敵)、悶絶物の美味しい経験でした(^p^)
そして衣装もデザインのセンスがスゲーのです!!マジスゲー!!かっこいいのですー!!!数人の神様役の衣装はぜんぶ土台が着物になっていて、引きずってあるくわけですが、もうかっこよすぎて<○><○>
歌い手さんやら衣装さんやら小道具さんやらオケのみなさんやら、いろんな方がオペラに携わっていて、いろんな方をみて時々はなしをきいて、なんだか新しく進路について考えるきっかけをもらえた気がします…´`私は進路についてこう\ /なりがちだけど、もっと広い世界観をもってこう/ \あるべきなんだろうなと思いました…
先輩に「わたし○○になりたかったんですけど、最近よくわからなくなってきたんです」っていったら「わたしと一緒だね」っていわれて、先輩は進学を考えているらしいです…またデザイナーの方と交流があってもしかしたらそこから話をひろげていくかもしれんと…(スゲェ)
今立ち止まって考えている時期だったので、なおさらいい経験でした!今度は衣装ちゃんと作ってみたい!!おしまい!!
- 先輩が衣装責任者をしてるオペラ劇団のお手伝いをしてきましたー!!///お手伝いといっても簡単な雑用ですが…そして衣装要員の筈が何故かいつのまにか小道具要員に…(楽しかったけど!!)