なおとKさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/4/22 9:54
- アイテム交換新機能の予想
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- 匿名取引ということなので
株式取引に類似したものになると思われます。
つまり、罠を入手するのに鶴を出す場合、
【罠売却コーナー】
罠45=鶴10(2件)
罠44=鶴10(5件)
罠43=鶴10(7件)
罠42=鶴10(10件)
罠41=鶴10(22件)
のような売買の板があり
一度に鶴30ぶんの罠を入手したい時は
罠45を鶴20で、罠44を鶴10で入手できる仕組みではないかと思います。
これは非常に優れたシステムで、適正レートでの売買が常に可能になり、アイテムレートをしらなくても
安心となります。
例えば、イベントアイテムのエンブレムバッジというものがありますが、これは買いたい場合には大手トレーダーの表示は鶴1.5でアイテム1つが多い。逆に売りたい場合にはアイテム1つが鶴0.5という表示になってることが多い。このような売りと買いが大きく開いているようなことが起こりにくくなるシステムです。
- 匿名取引ということなので