シン£Magnaファイさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/4/12 0:59
    • 人を呪わば穴二つ
    • コメント(0)
    • 閲覧(28)
  • "アバター"
    • って、ことわざがありますよね?

      人が許せなくて呪っても
      結局は自分に返ってきて
      自分が酷い目に遭ってしまう。

      「呪い」は「負の念」とも言うべきもので、
      この「負の念」が強くなると
      自分のエネルギーが「負の念」で
      いっぱいになる。

      そうなると、どうなるか?

      人が次第にその人から離れてしまうし
      その人は孤独の人生を歩むことになる。

      この「負の念」を浄化するには、
      「善行」を行い、「正のエネルギー」へと
      変えていくしかない。

      「善行」とは、人の良かれ、と思うことを
      することで人の役に立つことを
      することである。

      ここでもう一度、「負の念」とは?

      人を恨むことによって「負のエネルギー」
      が作り出され「負の念」が溜まっていくが
      何もそれだけではない。

      人に嫌なことをしていると次第に
      それが周りからの恨みの念が働き
      自分に「負の念」がどんどん加算されて
      蓄積されていく。

      「負の念」が蓄積された状態だと
      気分が悪くなるしイライラも
      しやすくなってくる。

      そのイライラした状態で他の者を
      使って気分を満たそうとすると
      更に、その「負の念」の力が
      加算されていく。

      それが「負のスパイラル」

      こうなると、もう逃げようがなく
      一人で勝手に
      もがき苦しむことになる。

      恨んでも恨まれても
      「負の念」は作られる。

      これをどう上手く行かせるかは
      「お互いの気配り」から成る。

      人間関係が上手く行かない人というのは
      「負の念」が強い人と
      言い替えられるだろう。

      「負の念」により「負のエネルギー」は
      作られ、これが「因縁」やら「修羅」などの
      「因果関係」を引き継いでしまう。

      恨みの念は強ければ強いほど
      その人にダメージを負わせることは
      あるが最終的には
      この「負のエネルギー」は自分の元へと
      跳ね返ってくる。

      そして、跳ね返ってきた
      「負のエネルギー」で今度は自分が
      苦しむ。

      「負の念」が強い人の末路は
      「修羅」「畜生」「餓鬼」「地獄」などの
      四悪趣に堕ちる可能性があるので
      気をつけてくださいね。

      「負のエネルギー」次第では
      生まれ変わる時は上記のような
      四悪趣に陥り、決して心の満ちた
      世界にはならないので
      そうならないためにも
      普段から「正のエネルギー」が
      高まるような人間になっていくべきだと
      分かります。

      ご自身は「正」と「負」
      どちらだと思いますか?

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

シン£Magnaファイさんの
最新日記

シン£Magnaファイさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記