にゃんこさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/2 14:49
    • サイコロ7:北斎躍動(画像)
    • コメント(0)
    • 閲覧(2)
  • "アバター"
    • 4月下旬から今日までのイベント「北斎躍動」
      がんばったかいあって1位入賞

      頂いた「動く背景」がすごかった

      若干 かくかくとした動きながらも、大波が 左からダッパーン
      右からもざっぱーん!
       躍動しておりました

      が、その背景に気を取られるとゲームが進まない
       ミスクリック多発(-_-;)

      でも たまには 勝負にこだわらず(すでに始まっている次のイベントの成績を気にせず) 背景に見とれるのもよいカモ

      ・動くフレーム「三編のフレーム2025A」と踊レヤ踊レの動く挨拶の着用姿を画像2枚目に追記

      フレーム:ゲーム開始待ち3秒間に、向かって右の人が着用者の頭上を飛び越えて向かって左の人の人の後ろに移動
      あいさつ:上下に動く

      それらを見ていてゲーム開始に出遅れw

      ・追記

      ・都内の北斎美術館は、現物だけでなく 映像技術も駆使して 北斎版画の構図などを 美術的に解説していました

      とても興味深く、なぜ 日本の浮世絵が 欧米の芸術家たちから高く評価されたのか、欧米の美術史の発展に多大な貢献をなすに至ったのかが よくわかりました

       子供のころは 各地の浮世絵展など現物で埋め尽くされた会場で何時間も過ごしましたが、穏やかなで鮮やかな色彩は印象的でしたが 構図としては不思議だなぁ くらいにしか思ってなかったのですが・・

       北斎美術館の解説付き展示を見て なるほど~と納得

      さらに 図版など 今でいうデザインブックのようなものもあり
      いろいろ勉強になりました。

      また 解説を読んでさらに湧いた興味関心を深めるための参考書などを 館内のショップにいた学芸員さん(?)にお尋ねしたら、とても詳しく教えて下さいました。(ほかにお客さんがいないときだったので)
       本の宣伝ではなく 質問の主題に沿って「本の中のあるページに記載された作品」の紹介といった具合に。

       とても貴重な時間を過ごさせていただき 感謝とともに
        よき思い出ともなりました。


      なので 今回のイベントの背景も とっても嬉しいです
       懐かしい思い出が 呼び覚まされました

      北斎美術館の方と 今回のイベントで「動く背景」を作られた方の両方に 心から御礼申し上げます

      (おまけのおまけ)
      美術館で販売されている、公式グッズや図版・絵葉書などは
      美術館の運営費の補填に使われます
       公立の美術館・博物館はどことも資金難で維持に苦しんでいるので、ささやかな思い出作りに ぜひ 購入してあげてください
       よろしくお願いいたします

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

にゃんこさんの
最新日記

にゃんこさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記