huremuさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/11 15:10
- ○が破壊された時発動できるカードについて
-
- コメント(0)
- 閲覧(0)
-
-
- ここでは《蛇神降臨》を例にして説明する。《蛇神降臨》は、「チェーン1:《地砕き》」「チェーン2:《蛇神降臨》」のように使うカードではない。
《地砕き》が発動された場合、その効果処理の後に《蛇神降臨》を発動する。
破壊効果を持つカードがチェーンに組み込まれている場合について。
「チェーン1:《地割れ》」「チェーン2:《マインドクラッシュ》」とチェーンが積まれたとする。
この場合、チェーン処理が破壊で終わっているため、このチェーン処理が全て終了した後で《蛇神降臨》を発動できる。
一方、「チェーン1:《マインドクラッシュ》」「チェーン2:《サンダー・ブレイク》」とチェーンが積まれた場合は《蛇神降臨》を発動できない。
これは、一連のチェーン処理が「破壊する」という処理で終了していない為である。
《蛇神降臨》は、「破壊する」処理の後に別の行動があった場合、タイミングを逃すため発動できない。
また、チェーン1の効果で破壊が行われていても、破壊の後に別処理が入るカード(例えば《本陣強襲》)でもやはり発動できない。
- ここでは《蛇神降臨》を例にして説明する。《蛇神降臨》は、「チェーン1:《地砕き》」「チェーン2:《蛇神降臨》」のように使うカードではない。