東洋一狂生さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • ここ数日、政府や保安院は事実を隠蔽しているという話が実しやかに語られている。確かに気になる点も幾つかあるのだが、巷に溢れる無責任な推測を信じるつもりも無く、個人的には判断材料が少なすぎて何とも言えない
      • 閲覧(135)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • ===========
      ミッションを3つクリアした人の中から、抽選で50,000名様にペプシネックス×戦国ロワイヤルオリジナルアバターと背景のセットをプレゼント!!
      ===========
      • 閲覧(5)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 石投げたら投げ返されたとか、喫煙を注意されたとか…
       
      そんなもん当たり前だろ。
      • 閲覧(27)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • なんか、うちの大学は22年度から新しい学生証に変わるらしい。
       
      ICチップが内蔵された学生証で、今までの図書館や証書発行手続き意外にカードキーとして使える他、現金からチャージすることで買い物時の支払いに使
      • 閲覧(23)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 今朝は窓から射し込む光が黄色い。
       
      赤味がかった朝日かと思ったが、この時間まで変化が無いところを見ると違うようだ。
      • 閲覧(30)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • この家は兄弟揃って何かおかしい。
       
      それに加えて兄嫁も正気とは思えん。
      • 閲覧(179)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • こういう発見があるから歴史って面白いよな。
       
      狩野派という括りなら全国の寺院に結構収蔵されてると思うけど、その中で絵師が特定されている作品は一部だろうね。
      • 閲覧(30)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 日本の寺院は、建物自体も含めて文化財が多い。
       
      一見普通の寺院に重要文化財や、それに匹敵する文化財が保管されていることも決して少なくない。
      • 閲覧(34)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 日本と言えば地震が多いことで有名だけど、チリはどれくらいの頻度で起きてるんかな?
       
      俺が所属してる研究室の教授はインドも調査対象の国だけど、調査に行った旅先で津波に遭ったそうな。
      • 閲覧(212)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 先日、伏見稲荷大社へ行ってきた。全国の稲荷神社の本家として有名やね。まず、伏見稲荷で最も有名なのは千本鳥居。幾重にも連なる朱色の鳥居と、光が生み出すコントラストは芸術と言っても良い。個人的には、参道の
      • 閲覧(31)
      • コメント(7)
      • [詳細]

東洋一狂生さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記