三角寺さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/15 21:55
- ルーピー鳩山語録1
-
- コメント(1)
- 閲覧(13)
-
-
- 田中大臣の無知をみてたら鳩ポッポのことを思い出してしまった。
1.秘書の犯罪は議員自身の責任であり、私なら離党ではなく当然議員バッジを外す(もういいですよ)
2.日本国が日本人だけの為にあるものだとは思わない、日本列島は日本人の所有物じゃない(じゃあ誰のもの?)
3.トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない(なんとか1年持ちました)
4.確かに私は愚かな首相かもしれない(自己分析は完璧です)
5.国というモノがなんだか良く分らないのです(さすが元リーダー)
6.世襲が日本の政治をゆがめてきた、世襲の私が言うのだから間違いない(よくわかってらっしゃる)
7.税金を払っていなかったこと自体知らなかった、分かった瞬間に納税の義務を果たした(何年納税義務を果たしてなかったの?)
8.首相になるまで政治主導、官僚任せの意味をどういうものかわかっていなかった(首相になってわかったの?)
9.『政権交代するぞ』と言っていたが、正直、政権交代する前の方が楽だった(今頃気づいたか)
10.恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだった(いい年してママから小遣いだもんね)
11.弟が庶民感覚から外れていると、兄貴の私もそうだと思われて迷惑する(どっちもどっちでしょ)
12.ブレてはいません、私たちはある意味で進化をしているかもしれません(宇宙人に進化中)
13.小沢氏が自民党を飛び出したのは、自民党内の権力闘争に敗れて飛び出しただけ(それ言っちゃって大丈夫)
14.小沢さんの考え方はプロセスに欠陥がある、私が考えている政治像からは離れた存在(あなたの政治像って?)
15.マニフェストは単なる公約ではなく国民との契約、出来なければ責任を取るとお誓い申し上げる(いつ?)
16.私に偽装献金問題があったにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ(国民のせいですか?)
17.選挙直前に国民に聞こえのいい話をする政権に信頼を置くことはできない(その通り、よくおわかりで)
18.マニフェストを見直した部分もある、しかし多くは実現できたと思っている。(見直して実現します)
ごくごく一部。こんな方が日本のリーダーでした。
恐ろしいことです。
- 田中大臣の無知をみてたら鳩ポッポのことを思い出してしまった。