<黒の神子>さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/6/28 2:43
    • 急にビビッときた。
    • コメント(3)
    • 閲覧(47)
  • "アバター"

    • 急にビビッときた。

      考察という名の 妄 想 。
      失われし詩について。

      歌詞を一つずつ追っていこうと思う。
      画面メモでもして歌詞見ながら見てくれると嬉しい(´^ω^`)


      まず歌い出す前の台詞。


      >史実という~記憶の闇。

      →昔あった悪い事。


      >少女が綴った破滅への風景。

      →「少女が綴った死までの日記」と言い換える。


      少女が死に怯えながら綴り続けた、歴史の闇に葬られそうになった日記。



      それはアンネの日記ではないだろうか?


      そう考えるといろいろと歌詞と当てはまる気がする。


      >大きな空~口笛だけじゃないと知った…

      →ドイツ西部の都市に生まれたアンネ。

      なんの変哲も無く幸せに過ごしていた彼女の口笛が響き渡る。


      しかしある日。

      反ユダヤ主義の波がやってくる。
      その日風に乗るのは口笛だけじゃなく噂もだと知った。


      >それは小さな悪意~一つの嘘

      →ヒトラーによるユダヤ人を迫害する事による国民の一致団結

      言われもせぬ嘘で迫害されることとなったユダヤ人。


      >あなたは誰?~雨が降り注ぐ

      →あなたは私の知ってるあなたですか?

      一度広がった噂は一人歩きをしてますます育ってゆく。
      あなたも私の敵?右も左もわからぬまま大地が血に濡れてゆく。


      >私の国は一夜にして滅んだ

      →物理的に滅んだわけではなく、『私の好きだった国が滅んだ』。


      >信じ合う心~気づかなかったのだろう

      →『忘レてはいけないモノ』を忘れてしまったが故にこのような事になってしまった。
      どうして気づかなかったのだろう。

      思えば自分もあの日から人を信じる事は無かった。



      【アナタにも…忘れ物はありませんか…?】




      いやぁテスト前になると考察が進(ry
      ロマンあるよね!この考察!←
      え?既出?違うよね?

      「忘れ物はありませんか?」の重さが増した。

      wikiさんでちょここっと調べて文字打ってたらこんな時間。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

<黒の神子>さんの
最新日記

<黒の神子>さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記