きえさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/12/25 19:59
- 三条の湯へ①
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
三条の湯へ
みんなに会いに行く
1日目
奥多摩駅よりバスで「鴨沢西」まで
平日なので本数が少ない
鴨沢西からはアスファルト舗装路を2km「お祭」まで歩く
お祭からは三条沢に沿う後山林道へ
林道を2~3km歩いたところで
三条沢外れるようにしてヨモギ尾根に進路を変えた
時期の早い予想外の深雪にラッセルを強いられる
地図に記載されているルートとは明らかに異なる長い道だった
延々と遠巻きを歩いているうちに日が暮れた
黄色い太陽がその山の影を縁取ると一気に冷たく強い風が吹き始める
そのとき私たちはようやく尾根の上に取り付いたばかり
16:00過ぎ
歩行に差し支えるような暗がりになるにはまだ時間があり
もうちょっと先を目指して歩きたい考えもあったけれど
気持ちがついて来ずここで行動停止を訴えた
ここに着くまでずっと座ることも困難な狭い場所ばかりだったから
広くて平坦な面が多いこの場所に安心感があった
尾根に上がったことでこの冷たい風をまともに受け、気持ちが負けてしまった
陽が沈み始めて山にかかる
予想外の深雪のためノーマルな登山靴が冷えて足指が冷たい
初めはまだ前進を試みようと頭を巡らしていたA氏も同意してくれた
今日はここで行動停止
しかし今日の幕営予定の地は
この上さらに4~5km先の奥多摩小屋でした
500m前進するのに1時間もかけているような遅さでは到底たどり着けない
この雪さえなければ・・
この山域で12月の深雪は珍しいことでした
尾根上では風をまともに受けてしまうので脇にある広い窪にテントを張る
遠く隣の天平(でんでえろ)尾根には燃えるように鮮やかな朱色の夕日が当たる
それも数分で色褪せ灰色の空に白く浮かんだ
薄暗くなってきたなぁと感じたかと思うと作業をしている間に
辺りがあっという間に見えなくなった
その晩は鶏だんごの鍋
大きなコッヘルがいっぱいになるくらいの具材も
3つのうどん玉もあっという間に平らげて20:00には就寝