きえさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/11/15 8:34
    • 奥秩父の山旅-最終日-67
    • コメント(0)
    • 閲覧(34)
  • "アバター"

    • 私たちのザックをひょいと
      ワンボックスの荷台に積み込む

      荷台はバイクを格納できるようにその車輪の位置が空いています
      その隙間を埋めるように
      土でうっすらと白っぽくなったケースやザックなどが敷き詰められています

      私たちのザックはそれらのトップ
      バイクの上にドサッと詰められた

      あまりに豪快なアクションに
      バイクに傷がつかないかA氏が気にして声を出す
      男性は大丈夫大丈夫と笑い返し
      揺れて崩れ落ちないようにザックをバイクの上に乗せ直す

      私は後部座席をすすめられ
      隣に来るのかと思ったA氏は助手席に誘導された


      後部座席には足を置くスペースにタンクがみっちりはめられていて
      その上に登山靴のまま乗っかってくださいと言う

      座席の片方は取り外され
      そこにバイクが格納されている
      座ると目の高さにいろいろな荷物が迫ってきた
      まだ温もりが残るバイクからは臭いがする
      倉庫と化した荷台の私に
      運転席から申し訳なさそうに声をかけてくれた

      これくらい大丈夫に決まってる
      5日間お風呂もなく汗かき歩いてきてまだ平気なんだから 笑


      大滝温泉まで10km近い道中
      楽しかった
      栃本を通ったときは以前にも同様に助けてくれた人がいた話をした

      まだ小さな彼の子供たちとは
      槍ヶ岳を登ったり沢登りもやるというお話を聞いた
      そのうちの1人の息子さんはなかなか筋がよく将来はアルピニストになるかと笑いました

      彼の奥さまは
      生活が山に染まっているご主人に口を出すことはないとのことで
      私たちは驚きました

      大滝温泉への右折
      先行する彼の沢仲間の軽トラとクラクションで分かれた
      施設の前に下ろしてもらいお礼をすると記念にA氏が一枚撮った


      奥秩父の深い森
      美しい森
      険しい森
      人と出会い
      教えられることの多かった
      9月下旬の山旅でした






コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

きえさんの
最新日記

きえさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記