satoJさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/11/24 2:55
    • お久しぶりでげす
    • コメント(6)
    • 閲覧(37)
  • "アバター"

    • 皆様、お久しぶりゲコゲコ。
      ちょっと思うところがあったので、書いてみようかと思います。
      あえて何のことかは伏せておきますね。
       
      ある質問にて回答をしたわけですが、それに対して批判的な回答が出たわけですよ。
      まぁ、それ自体は当然なんですが、納得いきかねている点がありまして、どういうものかというと
      ・当たり前のことが書いてある
      ・「それは違う、こうあるべきだ?」という回答がない
      という2点。
       
      私の回答は伝えたいことをざっくり書いたものですが、当たり前のことは当たり前として書いてはいません。
      多分、書かなくとも伝わるはずと高をくくったのが悪かったのでしょうかね。
      次に、「じゃあ、どうすればいいと思うの?」と訊きたくなるような回答があったことです。
      私個人としては批判的な回答についても最初から否定はせずに取り入れられる部分があればそうするのですが、そのためには何故こういう回答をしたのか? この回答が主として伝えたいものというのを知る必要があるのですよ。
      だけども、それがない。





      どうすりゃいいのさ?('A`)
       
      文字数制限があるので手短に意見を記すと
      ①親が全てにおいてこの面倒をみるのは当たり前。
      ②もし〇〇があったらとかの結果論で経験する機会をかわしていったら、考えてばっかりで行動を伴わない口だけのどうしようもないのが生まれるだけ。
      ③相手を批判するなら自分の身を立てろ
       
      もう書けないから終わり。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

satoJさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記

  • "ORANGEponpon"

    3分前 2025/5/22 10:49 ORANGEponpon 鶴と亀

  • "まりも"

    6分前 2025/5/22 10:46 まりも シカ

  • "オンザマイク"

    9分前 2025/5/22 10:44 オンザマイク 見る目