イチナさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/7/19 5:42
- イチナの自由研究
-
- コメント(11)
- 閲覧(40)
-
-
- み~ん×3
夏休みが来るという何ともみっともないベタな始まり方。
夏休み=自由研究。
昔は朝顔の観察したり
蟻を観察したりしていた。
朝顔の観察は種を蒔いて水をやり、芽が出てにょきにょき伸びて花が咲く。
蟻の観察は水槽に土を入れ、蟻が作り出すコミュニティーを覗きみる。
そういえば、NASAが開発した土の変わりにジェル状の何かで蟻を観察できるキットが衝撃的だった。
蟻は地球上に1京匹も居て、総体重は人類65億人分とほぼ等しい。
時には、人間のように戦争をしたり会議したり、プロレスをして遊んだり。
仲間が死ぬと、巣の外に運んで埋葬もするらしい。
それを想像し、空を見上げ、そして妄想した。
ワタシタチモ ダレカニ カワレテルノカ?
虫がいて、動物がいて、人間がいる。
この地球で一番強い奴は誰?
おそらく蟻は気づいていない。
水槽の中でカワレテ いる事に。
生きるために働き、
休み時間は無邪気にプロレスを
している。
ワタシタチハ キヅイテナイダケ?
地球は水槽。
支配しているのは宇宙。
監視している無数の目は星達。
星の事をキラキラして綺麗なんて呑気な事を言ってたら、食われるぞ。
宇宙界のジョウロ的なもので、
水を注いで下さいな。
その水を地球界では"雨"と呼んでいます。
揺れる!ものっすごく揺れる!!
ちょっと~、よく見て歩いて下ださいな。
そこの、太った方。
デーブ☆スペクター
(よくよく、考えたら宇宙人っぽい名前)
あなたですか?
私達の水槽にぶつかったのは!
地球人が"地震"だって叫んでますよ。
今日は"台風"
ちょっと、ちょっと。
そんなにたくさん水を注がないで下さいな。
下手クソだなぁ。
新人さんかい??
まったくも~。
チキュウカンサツハ タノシイデスカ?
それでも助け合い、魂はコロコロと肉体を変え生きている。
予想以上に雨が降ろうと、
地震が来ようと、
課題をクリアして生きている。
彩りの綺麗な服に身をまとった人間達は、蟻の目には星の様にキラキラして見えているのだろうか。
人間達も星が綺麗だと勘違いし
ているように。
「イチナの自由研究」
な~んてね。
自由に考えてみちゃったよっこらせっと。
"明日蟻を見つけたら、ポケットにあったアメあげてみよう。
甘酸っぱいアメだろうが、ほろ苦いアメだろうが、きっと彼らは単純に喜ぶだけなのです。"
- み~ん×3