日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/21 14:14
- 報告と愚痴
-
- コメント(2)
- 閲覧(76)
-
-
-
19日に旦那のお父さんが、長い闘病生活を終え、旅立ちました。それで19日にお通夜、20日に葬式を行い、無事にお見送りしますしました。でもその夜に、義母と旦那vsお兄さんの嫁とで大喧嘩がありました。ぅちはチビが居たから、別の部屋でおさまるのを待って、チビを寝かしつけて戻ると…「あんた何その態度〓最初から気にくわんかった〓挨拶とか礼儀とか出来ひんの〓我慢出来んかったから、あんたのお母さんに言ってやったわ〓」と言われました。自分の事は何言われても我慢出来ますが、自分の親、ましてやこの2日はチビの面倒も見てくれた母に、葬式が始まる前の控え室で、「おたくの娘のせいで私は機嫌が悪いんです…」と切り出し、母にしつけがなってない、関西は嫁の教育が厳しいのに挨拶も出来ないのどぉのこぉの、一方的に話して「まぁ、もぉ二度と会う事は無いでしょうけど」と言って立ち去ったそぉです。私はずっと罵られてる間我慢して話を聞き、ここで言い返したらまたケンカになると思って、丁寧に謝罪しました。後から母に申し訳なかった、悔しい思いをさせてごめんねって話したら、「前から話は聞いてたけど、あの場で初対面の人にあんな事を言うのはおかしいと思うよ。自分の事を棚に上げて、全部が全部あんたが悪いって言われて、とりあえず謝ったけど、後から言い返しておけば良かったかなぁって思ったけどね
お母さん達は気にしてないよ
」
って言ってくれました。旦那のお母さんも「辛い思いさせてごめんね」って言って泣いてくれた。確かにちゃんと挨拶出来てなかった自分も悪いけど、私の家族まで罵られる筋合いはないし、ましてや自分の事は棚に上げ、言いたい事だけ言って、最後まで1人でヘソ曲げてました。そして今朝、お兄さん家族は帰ったそぉです。嵐が去ったよぉな気分です。
-