ゼファーさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/10/20 20:05
    • 坂東三十三観音 栃木県の御朱印 完全制覇。
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • 二〇番札所。西明寺の御朱印です。

      嫁チャンを連れて、益子の窯元供販センターに立ち寄りその後西明寺さんまで。

      ここで、納経帳を承けて、初めて般若心経を一読しました。

      御開帳してました。

      大変に貴重な、観音菩薩を間近で拝観出来ました。

      般若心経を、一読している最中に、後ろで

      「ママー、あそこで、お経読んでる人がいるよー!」の子供の声。

      「シッ!静かにしなさいっ!」

      の声にポッキリ折れた。

      迷いからの、集中力の欠如は、認めますが。

      これって、なんだろね。

      「ママー!変な人がいるよー!」

      みたいで。

      別段、おかしなことをしてるハズも無いのに恥ずかしかった。

      子供の声は正直で、直球で、時には、オッサンのハートに刺さる。

      決意が鈍った瞬間である。

      このあと数日は、悩んだ。


      小生の決意を固めてくれた、
      大谷寺のご住職さん、感謝してます。

      貴方は偉大だ。

      実に、明るい方で。
      話して居る最中に、チョンチョンチョンチョンと、やたらと、ボディタッチしてくるし、チョット、動きがオカマっぽいところが有るけど。

      大谷寺のご住職の話によると、1日で多い時だと100人以上、まわって来るらしい。

      これには、驚いた。

      若い人もいるそうだ。

      「歴史的価値が、高いのになんで、もっと宣伝しないんですか?」

      「いや~、周りからいつも言われているんだけどねぇ。あっはっはっはっwwww」

      緊張感が無いのか?寺の存続に対する危機感が無いのか?よくワカラン。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ゼファーさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記