taiyoさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/5/11 0:22
    • 今は昔・・・K-POP Golden Days(2)
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • (続き)

      ◆After School -「Ah」(2009)「DIVA」(2009)「Bang!」(2010)
      派生ユニットのOrange Caramelは好調なAfter School。一時期はRedとBlueの2つに分かれて活動も不発。メンバーも入れ替わった「Flashback」はコンセプトや楽曲も良かったが、その後が続かなかったか。
      「Bang!」はマーチングバンドを意識したドラムパフォーマンスが印象的なナンバー。彼女たちを一躍トップアーチストにした代表曲。「Ah」と「DIVA」はその前年、彼女たちがデビューした年にリリースした曲。今聴いてもポップだなぁ。

      ◆Rainbow -「Gossip Girl」(2009)「A」(2010)「Mach」(2010)
      最近久々にカムバックしたRainbow。ただし、他の中堅ガールズユニットと同様、セクシー路線の禁じ手を繰り出し、ユニットとしての方向性は混迷か。
      「Gossip Girl」は彼女たちのデビュー曲。力強く中毒的なリズムにポップなボーカルが絡んでいくという、K-POP王道のナンバー。「A」と「Mach」はその翌年にリリースされたミニアルバムから披露されていた楽曲。この2曲を聴いた時、ジャンルの幅広さやバラエティさに、プロデュースサイドの奥深さを感じたものだ。

      ◆T-ARA -「Bo Peep Bo Peep」(2009)「I Go Crazy Because Of You」(2010)
      例のメンバー脱退騒動が2年連続で発生し、人気が急落。楽曲は現在リリースしているものも個性は維持できている。
      「Bo Peep Bo Peep」はあまりにも有名なナンバー。いわゆる「フックソング」の形態を取り、猫手を模したダンスが多くのファンを魅了。彼女たちはこの曲でその年の新人賞を獲得する。「I Go Crazy Because Of You」は、その翌年にリリースされた曲。中毒的なリズムは保持しながらも、ロックテイストなナンバーに仕上げ、少し大人っぽい彼女たちの一面を見ることができるナンバー。

      (続く)

      ※各アーチストのファンの方々はご容赦ください

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

taiyoさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記