らんまるさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/16 20:38
- 憧れのイタリア…番外編
-
- コメント(2)
- 閲覧(30)
-
-
- ご参考になるかど-か分らナイけど
徒然なるままに…
◆お薦め食材編
ワタシはどの国に行ってもスーパーには
必ず足を運びアレコレ買うのが好き
イタリアらしく美味しそうなモノって
にFOCUSしてみました
モチお料理好きな方へのお土産にもと思いますよ
①バーニャカウダ(伊版フォンデュ)の素
要は塩漬けアンチョビとニンニクのソースで
オリーブオイルにあわせ熱するだけで
野菜に付けて食べるのが一般的
だけどパンやパスタやチャーハンでも
バッチリオリーブオイルの代わりに
ミルクってゆーのもアリらしいです
②乾燥ポルチーニ茸
本格的にイタリア料理にトライするなら
必須の食材かなと
思ったより安かったです
③ジェノベーゼソース
似たものは作れるし国産のモノも
あるけれどヤッパリ本場モノはチョッチ
違うと思いますヨン
④トリュフの小瓶詰め
食材負けスルのは覚悟の上で
チョット気張ってみたりして
※定番チーズやオリーブオイルは嵩張るし
ハム・サラミ系は空港没収なので
コレラは宅配便で済ませチャイました
◆お薦めお土産編
ファッション系や民芸品系では無いモノを
ご紹介しますわん
①ワイン
ワタシお酒に詳しくナイので説得力ナイ
けれど輸入品も多くてピンキリの
キャンティよりもオルビエートワイン(第4章)が
お薦め既にお渡した先でも
ナカナカ評判上々です
②即席パスタの素
手軽に現地の味覚を再現できてor
伝えられて安く嵩張らないのが
魅力大量購入向きで男女問わず
配り用としてGOODだと思います
③L'OCCITANE
イタリアとゆーよりヨーロッパ土産にナッテ
しまうけど第1章で書いた通り
一般店の方が空港店より安い
円高もあって日本の40~50%off
出国時に税金還付を受けて更に
しかもグロス/乳液~ハンドクリーム/トワレ
日本未発が沢山女子配り用に
最適じゃないカシラン
ワタシはベローナで飛び付いチャッタけど
何処でも安いよーなので是非
※余談だけれどユーロ圏の空港は
アジアと違って免税店は全くダメ
ローマ空港なんて何にもNothing
唯一obikaで食べた生ハムと
モッツァレラチーズ入り揚げパンは最高
六本木店より数段上
時間があればお立ち寄りを
さぁて最後に…
ワタシ的には初ブログで要領悪くて
面白くナイor乱文になってる点は
何卒ご容赦下さいまし
お目通し頂いた方々に心から
感謝すると共に少しだけでも
次回の旅のご参考にして頂ければ
幸甚です
…おしまい
- ご参考になるかど-か分らナイけど