篤姫さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/7/27 6:00
- 高知紀行~Part4
-
- コメント(1)
- 閲覧(48)
-
-
- さてさて…この旅行紀だけは、完結までしたためようと、今傷心の身を奮い立たせる午前5時W
7月4日PM4時
前回お伝えした宿泊先は、龍馬生誕地跡に建つ「ホテル南水」
この宿を選んだ理由は、龍馬生誕地に建つ…という以外にない
で、別に酷評する気は、更々ないのだが…。
宿泊費の割に、これといった魅力がない…。…。
龍馬の威を借りすぎ、努力をわすれたか…そんな感じである。
が…しかーし。窓の外を見ると、高知城がみえ、まだまだ古風な景観を留めるこの場所には、十分に旅情を掻き立てられる。
この山を龍馬も眺めたかな?って感じ。
まず部屋に落ち着いた後、お茶を煎れ、菓子を頂く。
甘い茶菓子が、早朝からの足労を癒してくれる。
食事は18時から。と、先刻フロントには伝えてある。
なので、それまでに風呂を済まさねば!と大浴場へ。
これがまた…。
暑い!臭い!…まあ酷いW
でしたが…桂浜散策でかいた汗が流れれば、現金なもんで(´△`)アァ-草津に勝る名湯!
てなもんで、文句忘れるW
浴衣に着替え、部屋に戻りテレビを見ると…龍馬チャンネルなる放送がヘビーローテーションだ!W
それは、龍馬に纏わる数多の映画や物語が放映されている。
出演は、勝 新太郎や石原裕次郎って感じ?
そうこうしていると夕食が運び込まれてきた。
やはり…まあ。皿馳とか鰹だなW
昼に食べた「ひろめ市場」の鰹とは、比べものにならんけど、まあ仕方ない。
なので私は食思が動かず、殆ど彼に食べてもらいました
ビジュアルは悪くないんですがねぇ。
とりあえず今日はこれまで。
こんな食事でした…。
- さてさて…この旅行紀だけは、完結までしたためようと、今傷心の身を奮い立たせる午前5時W