こんちきさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/12/29 10:34
    • いまごろ芽を出すか!
    • コメント(2)
    • 閲覧(23)
  • "アバター"
    • ネットじゃ1ヶ月半くらいで芽が出ると書いてあったが、長げーよ。忘れかけたよ。ざっと3ヶ月かかったよ。






      「アボカドの種は芽を出す。」

      そう聞いてスーパーでアボカドを選んで美味しくわさび醤油なんかで頂いて、種の真ん中あたりに爪ようじ3本を突き立て(刺さる) 種の尻から1/3が常に水につかるようにした。

      (水入れは500ccのペットボトルの底を切って作成。)


      そうしたのが2013年9月の30日。


      それから時は巡り~

      途中で種の水に浸った部分はあきらかにカビてヌルヌルになった。 もうダメ?と思いながらテッシュで拭って再び水に浸けた。



      数週間後、途中で膨張したのか外皮にヒビが、、腐った?腐ってガス出て膨張?と思いながらまた水に浸した。


      さらに数週間後、小さすぎて根にも寄生虫に見える白い1mm以下のニョロッとしたものが一本出てきた。少し気持ち悪いが根だと信じてニョロリは取らずに我慢した。


      しかし、いよいよ種の存在すらもフッと忘れて、水が減りに減ってて慌てて水を足した翌日、バカッ!!と割れた!





      やってもうたー!・・と思ったら、どうやら発芽だった。



      今日の日記の写真のブツはその割れたアボカドの種。スーパーのアボカドですぜ。

      (写真の種は上下逆。上にしてる方が根のほうで、ワレメから覗く茶色いのニョキとしたのがどうやら主根。その続きで下に見える薄緑色の部分がどうやら葉か茎になる部分。)



      とは言えだ。今は極寒。アボカドは南方植物。この段階では外には出せない。・・てか発芽みたいだけど葉っぱは出ないまま10日も大した変化もせず、この状態のままなのだ。腐ってる様子もないけど鉢植えに切り替えるにも二の足を踏むカンジ。


      芽も根も葉っぱも茎も出てしっかりすれば。鉢に移し替えるし、鉢に根付けば鉢植えに留めての鑑賞用にも・庭に植えればニョキニョキ伸びて数年で実もつけるらしいけど。大きくなれば余程寒くならない限りは日本の寒さも何とかいけるらしいけど。


      ただ、今のカンジだと鉢植え替えも行けないし、寒さのせいかミリ単位でしか状況は進行しなさそうだし、それより葉が出る前に腐りそうでコワイ。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

こんちきさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記