YUUKO*さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/1 9:52
    • コメ問題解決策、詳細記事3!
    • コメント(0)
    • 閲覧(1)
  • "アバター"
    •  農水省の無茶苦茶すぎる制度設計
       確かに、計画に掲げられた目標、例えば農地の大区画化によるコスト削減(目標9,500円/60kg)、スマート農業導入による効率化、輸出拡大(米35万トン目標)といった方向性自体は、表面的には妥当に見えるかもしれない。 問題は、それを実行する主体である農水省自身の、信頼性の欠如と構造的欠陥である。これまで見てきたように、この組織は制度設計の段階から曖昧さを残し(制度設計型怠慢)、現場での執行管理はずさん極まりなく(執行管理型怠慢)、政策の効果を検証する仕組みすら持たない(事後検証型怠慢)。成果指標(KPI)は不在で、何をもって成功とするのかすら定義されていない(KPI不在)。本省、農政局、地方自治体の責任分担は不明確で、問題が起きても誰も責任を取らない(分断統治)。そして、補助金の配分は政策的合理性ではなく、業界団体や政治家への「配慮」によって歪められる(政治配慮型支出)。これは、過去3年間の会計検査院報告書が繰り返し証明してきた動かぬ事実である。 このような腐敗しきった組織構造を微塵も改革することなく、ただ「集中対策」と称して巨額の予算を積み増す。これが一体何を意味するのか。答えは火を見るより明らかだ。増額された予算は、これまでと同様、非効率な公共事業、現場で使われもしないスマート農業機械の購入、効果不明な施設再編補助、そしてJAをはじめとする関連団体へのバラマキに消えていくだけである。(続く)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

YUUKO*さんの
最新日記

YUUKO*さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記