mioさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/8/6 19:58
- 試験終わりましたorz
-
- コメント(3)
- 閲覧(22)
-
-
- 今日、年に一回の試験終了。
今年はまずった^^;
でも昨夜旦那に言われた。
「試験は原則”呑んでかかれ”!
もしダメだとしても、その
気分を引きずる限り同じ事
の繰り返しだ。
後は頭と気分を切り替えて
次に進めばいい」
正直学校の先生のアドバイス
より身近で心強かった。
(その割に玉砕に近い結果に
なっちゃったけどorz)
試験会場を出て、旦那にメール。
『終わったよ~』
しばらくして旦那から着信。
10分に一本しか来ない電車に
乗ろうとした時だった。
「あ、今から電車に・・・」
「できたら、乗るのちょっと
待てないか?」
いつもと違う旦那の雰囲気に、
乗り場から離れて耳を澄ます。
「試験が終わってからこんな
話も何なんだけど・・・」
ちょっと緊張が走る。普段
めったにこんな言い方はしない。
「うん・・・」
ちょっとお腹に力を入れる。
「・・・先週の金曜日、
Kさんが亡くなりました。」
一瞬自分が”止まった”。
Kさんは旦那の職場の同僚。
部署は違っても、しばらく前
から仕事上の付き合いのある
人で、頭の切れる、とても
優秀な人材。旦那も一目も
二目も置く人。
そして、今の職場に旦那を
後押ししてくれたのもKさん
だった。
一度、旦那と私の飲み会が
同じ日に重なった事があった。
早めに終わってしまった後、
半ば強行突入状態で旦那の
飲み会に乱入した際、一緒に
お酒を飲んだことがあり、
その後数回だがメールも
やり取りしたことがある人。
43歳。脳梗塞の再発だった。
でも、旦那はもっと辛いだろう。
尊敬できる友人、同僚を失った
ばかりか、そのことを、年に
一回の試験を控えてぼろぼろに
なっていた私に告げられずにいた。
試験が終わるまでは、メンタル的
に弱い私を動揺させてはならない
と気遣い、一人で抱えていた。
今年はなんでこんなに重なる
んだろう?
今年の6月、義母が病に倒れて
手術を受け、それとほぼ同時に
昔仕事先で何度か話した女性が
電車に撥ねられて亡くなり、
そして今度はこの訃報だ。。。
そして私のお花のお知り合いで
一人、この瞬間も病魔と闘って
いる。
それでも、日々は過ぎてゆく。
『残されたものが幸せであれば、
逝ったものは安心なんだ』
私の大好きなとある漫画に出て
きた言葉。
失ってしまった悲しみは消えない。
それと同時に、その人たちと
過ごした時間も記憶も、消えない。
私が忘れない限り。
いろいろな意味で、
”前に進まなきゃ”ね。
- 今日、年に一回の試験終了。