無業者の男さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2021/8/12 18:45
- ニッポン(日本)ってこんな国?!第09回
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- ニッポンというこの国では
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1985年8月12日に日本航空ジャンボ旅客機123便の墜落事故が起きてしまった
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この事故で犠牲となった大勢の中には、先日の東京オリンピック閉会式でも歌声が流れた“世界的日本人歌手”・坂本九(さかもときゅう)さんもいました。本日は彼の命日でもあるのです・・・!!!
乗客乗員520人が犠牲になった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から8月12日で36年となるのを前に、遺族らでつくる「8・12連絡会」は11日夕、群馬県上野村の墜落現場「御巣鷹の尾根(おすたかのおね)」のふもとを流れる神流(かんな)川の河原に、LED電灯をともした灯籠(とうろう)を並べた。昨年は新型コロナ・ウイルスの感染拡大で、神流川で例年行なっている灯籠流しを中止したが、今年は代替行事で犠牲者の冥福を祈った。
例年は多数の遺族が駆け付けるが、今年の参加者は上野村関係者らに限った。その代わり、同会が事前に遺族らからメッセージを募集。
「天国のパパへ コロナ禍ですがみんな元気です。どうぞ見守っていて下さい」
「二度と悲しみを繰り返さない 安全な体制づくりを目指します」
など、集まった言葉を灯籠に張り付けた。
(くしくも第9回と坂本『九』さんが重なった!)
- ニッポンというこの国では