いんぐまるさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/9/10 10:44
    • アスペルガーを再認識する時
    • コメント(1)
    • 閲覧(111)
  • "アバター"
    • 息子は、見た感じは本当に健常と変わりません。私でも時々『アスペルガーではないのでは?』と思う位です。


      さて、今週火曜日の事、早朝に息子が腹痛を訴え嘔吐もあり、徐々に訴えが強くなっていったので夜間診療を行っている病院に行き診て貰いました。
      原因が分からず、掛かり付け医が開くのを待って再度診て貰いましたが、やはり原因不明。
      夫婦で色々調べた所、気管支を広げるホクナリンテープの副作用ではないかと思い使用を止めた所、息子の不調が治まりました。

      昨日は念の為保育園を休ませて、今日登園した所、息子が私にベッタリで離れない。
      甘えもあるけど、運動会の練習の音がとてつもなく不快らしい。
      アスペルガーの子は、音に敏感過ぎる傾向があるそうです。
      音に耳を塞ぎ、パニックのように音響機具を止める息子を目の当たりにすると、アスペルガーであると再認識せざるを得ないわけです。
      息子は、これからどうなるのだろう。
      小学校は普通に行けないだろう、と悩みが新たになります。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

いんぐまるさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記