いんぐまるさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/6/5 7:47
- よい療育施設に入れました
-
-
昨日、新たな療育施設の体験に行ってきました。
以前の施設で散々イヤな目にあって親子共に警戒気味でしたが、職員の皆さんが親切で分かりやすく指導してくれるので、スッカリ打ち解けました。
途中、お教室を移動し -
- 閲覧(32)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2010/5/16 10:06
- 療育施設を変える事に
-
-
10月の日記で、療育への不安を書いていましたが、的中でした。
その療育施設は、親⇒知識が無く子どもに甘い。プロである自分達の言う事を素直に聞いていれば良い的な、決め付けた態度でした。
息子は、抵抗を感じ -
- 閲覧(30)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2009/10/6 11:07
- レーザー治療を受けてきました
-
-
息子のこと以外に、自分のことで少し気になっている事がありました。
私は通年性のアレルギー性鼻炎で、特に毎年3月初旬は頭もボーーッとして来るのです。
そんな中、私の仕事が決まりましてテレホンオペレータなん -
- 閲覧(61)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2009/9/20 17:18
- 誰でも調子の悪い時が有る
-
-
昨日は、保育園のお友達数人と少し離れた場所にある公園に行きました。
大人は歩き。子ども達は自転車という、ダイエット中の私にはピッタリな手段です。
息子は、自転車への目覚めが遅かったのですが、ちょうど3日 -
- 閲覧(69)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2009/9/18 10:54
- これはセミの幼虫ですか
-
-
息子は息子なりに、自分をコントロールしようと苦闘中です。
お遊戯の練習も頑張って参加しているようです。
昨日は公園でブランコを巡る諍いがあって、明らかに相手のお子さんの横入りだったのですが、ひとしきり文 -
- 閲覧(44)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2009/9/10 10:44
- アスペルガーを再認識する時
-
-
息子は、見た感じは本当に健常と変わりません。私でも時々『アスペルガーではないのでは?』と思う位です。
-
- 閲覧(111)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2009/9/4 13:41
- ナゾがいっぱい
息子の進歩
-
-
息子の不得意な事。
それは、1人で何かに取組む事。
発達の先生からアドバイスを受けたのだが、何かの作業を自発的にこなす事が自立に繋がる。 -
- 閲覧(40)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2009/9/1 13:52
- なぞなぞブーム到来か
-
-
なぞなぞは以前からやってはいたけど、
語彙や知識が増えて、ますます面白くなってきたのか、なぞなぞ大好きになりました。
ようちえん向きのなぞなぞの本を2冊買って大喜びです。 -
- 閲覧(18)
- コメント(2)
- [詳細]
-