ギブソン◎★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/10/4 13:47
- セミアコ
-
- コメント(4)
- 閲覧(45)
-
-
- 決めたっ(`・ω・´)
セミアコ1本作ります
いきなり0からのスタートはあまりにも無謀なのでとりあえずキットになってるやつで作ってみます( ´艸`)
ちなみにこの画像のキット、HOSCOってメーカーから出てるモノで2万ちょいで買えますので誰か一緒に挑戦してみませんか(笑)?
まぁそりゃどーでもいいとして、いろいろと調べてみるとどーも塗装がかなり大変なようです( ̄~ ̄)
塗装と言ってもただ色塗ればいいってもんでもないようで、下地をしっかり作り込んでから塗装→クリアーとやるんですが1つの工程ごとにいちいち乾燥させる期間がクソ長いんです(´・ω・`)
塗料にもよるみたいですが、いくら短くても数週間、長いモノになると半年~1年とかですって(;゜O゜)
一応言っておきますが「乾燥」にかかる時間ですよ「乾燥」に(*´д`*)
今月中にキットをアマゾンらへんで買うとしても来年中に完成まで持っていけるかどうかって感じですよねw
まぁ僕のことなのでどーせ途中で
「もういいや、音出りゃ見た目とかかんけーなくね?」
とか言って妥協して中途半端な見た目で完成することでしょうε=ヾ(*~▽~)ノ
でもパーツについては妄想が膨らみます( ´艸`)
こんな激安キットですからパーツに関してはまず期待できなさそうです(笑)
せめてナット、アウトプットジャックらへんは別でしっかりしたモノを用意したいとこですね(`・ω・´)
余裕があればペグ、ブリッジらへんも( ̄~ ̄)
線材とかコンデンサーは高いもんでもないのでいろいろ試してみたいです
一番悩むのがピックアップですよね(*´д`*)
思い切ってP-90載せちゃうか、335のマネしちゃうか、それともまさかのEMじry
安いモンでもないのでホント悩みます(´・ω・`)
あー妄想がとまらないゲヘヘ(´¬`)
あっ、塗装したらどこで乾燥させよう・・・これが最大の問題のような気がする・・・・・
- 決めたっ(`・ω・´)