ノリノリ33さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/10/24 7:50
    • 秋祭り(本宮)
    • コメント(3)
    • 閲覧(63)
  • "アバター"
    • 宵宮が終わり家に帰ると日付が変わっていますemoji
      獅子舞で疲れているので風呂emojiに入ったら毎年バタンキューemojiemoji
      しかし翌朝は7時に獅子舞の稽古をした家に集まり、3組に別れて町内の氏子宅へ『荒神払い』に回るのです。
      荒神払いは家々を回って無病息災を祈り、お礼に「お花代」emojiを頂きます。このお花代は獅子の修繕費やお宮の管理費として重要な収入ですemoji
      さて今年は人手不足のため2組で回ったので時間が掛かってしまい大変でしたemojiおまけに普段の年なら、笛を吹く役割なのに獅子に入る羽目に…emojiこの時の服装は着物で晴れemojiだと暑いemoji
      家々を回る途中で子供がいたら獅子で頭を噛んであげるんですが、小学生未満だと泣いて逃げるemoji子供がほとんどemoji反対に介護施設に慰問に行けば高齢者の方が手を合わせて泣いて喜ばれますemojiこんな時は、やってて良かったと思いますよemoji
      荒神払いが終わると、最後は子供の奉納相撲を行います。少子化のため今は女の子もできるように…けど女の子の方が強いemoji子供達は小遣いがemojiが貰えるので頑張ってます。
      と、地元の伝統的な祭りは行われているのですが、我々世代が次の代へと絶やす事なく伝えていかねばならない大事な事だと思いますemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ノリノリ33さんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記