ねここさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/19 14:01
- 鎌倉巡り2
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- 鎌倉といったら江ノ電、江ノ電といったら江ノ島のイメージがあります(サザンが頭の中で流れています)。
鎌倉高校前という駅から海岸に下りてみました。江ノ島が見える海ではサーファーたちがいい波を待っていました。また二つ先の稲村ヶ崎からは富士山が臨めるそうですが、この日はあいにくモヤっていて、わずかに頂がみえたかな、という状況でした。冬ならきれいにみられるのでしょうね。
また、アジサイがいたるところに咲いているのも、歩く足を軽くしてくれたものです。長谷寺のアジサイが有名ですが、鎌倉宮、極楽寺、源氏山公園、また民家の軒先など、少し盛りは過ぎていましたが、七変化の別名のとおり、色とりどりのアジサイについ足がとまります。
恋愛成就を祈願される方は、源氏山公園の西に建つ葛原岡神社に行くのもよいようです。お守りを買うとついている赤い紐に5円玉を結び、それを並んで立つ女石、男石に結びつけるとご利益があるとか。
おそらく女性の祈願者が多いのでしょうけれど、無数に結ばれた赤い糸に情念を感じました。
鎌倉はおもしろい町です。小さくて路地が多くて、2日もあればほとんどの観光地を巡ることができますが、ひとつひとつの寺社、場所、海にそれぞれの表情があって見飽きません。またゆっくり訪れたい場所です。
- 鎌倉といったら江ノ電、江ノ電といったら江ノ島のイメージがあります(サザンが頭の中で流れています)。