ルパさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/7/27 2:23
    • MKDS RDP1のメモ2
    • コメント(0)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    •  後は早めのタイミングでディレイドリフト+外に引っ張る最速右MTを行うことで次に右に一気に入る余裕を作り。次のドリフトで右に可能な限り一気に曲げ、そして必要ならドリフトを絡めつつ、ダブルホップで右180゜カーブを抜けます。差がつくところその3で、ついでに差のつき方に納得いかないことが最も多いところですw

       要はやっぱりディレイドリフト+外に引っ張る最速右MTになります。直前のハンドリングで大きくgdって無ければ、ここが上手くいけば後はかなりスムーズに曲がりきれます。
       カーブでのラインが確保できないとか、ここで自分のゴーストになぜか負けるって言う場合は、たぶんここが原因です。

       やはり重要なのは着地と同時にMTをため始められたかということになります。「それはできているんだけど、でもなぜか自分のゴーストにここで抜かされる。」のように思うのであれば、自分が「絶対にまだ着地できてないな。」と思えるタイミングで溜め始めてみてください、もちろんハンドリングで土管と壁を抜けたその状況下でです。溜める速度はこれで自分は溜めれると思う速度で構いません。

       溜めれたのであれば、いつもは着地してから相当待って溜め始めていたと言うことになります。ついでにカートが外に引っ張られているのを感じる時間も無くなるはずです。引っ張られ始めるまでには時間があるためです。
      感覚の乱れはなかなか恐ろしいものです。100ccのRMC1で掃除機を使って、卵の通常走法を使ったときの第一カーブ(左MT→ハンドリング→右MT)なんかでも同じことが起きます、対処も同じです。


      後は繰り返しです。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ルパさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記