ルパさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/7/2 19:32
    • ドリフトの性質について1
    • コメント(0)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • 個人用メモに近いです。

      ドリフト→ハンドリング

      外引っ張りしてても得にならない。 内側に入れていても損にならない。

      ドリフト→ミニジャンプ

      外引っ張りで一気に内側に入れる。内側に入れても別に得しないが別に損もしない。

      ハンドリングに繋げて一気に曲がりたい場合は、その場面でドリフトを内側に入れておければロスが少なくなります。ニュートラルドリフトなんかはラインとかがあった場合の最適解に近いですね。
       逆に曲がりたくない場合は外に引っ張っておくことで、そのまま膨らむことができます。ミニジャンプで同じことをすると内側に入ってしまいます。

      ミニジャンプやドリフトに繋げる場合は外に引っ張っておけると一気に内側に入れます。余裕があれば、一気に内側に入りたいところでは外に引っ張っておきたいところ。

      基本的に自分はこれに乗っ取ってやってます。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する