日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/9 21:27
- 山梨&長野旅行①
-
- コメント(2)
- 閲覧(22)
-
-
- 7月11日はわたしのお誕生日です
今年はちょっぴり特別なバースデーなにせ30の大台に乗るという、大変有り難くないお誕生日です
一つの節目になる誕生日ということで、両親が記念になるよう旅行に連れて行ってあげたいと申し出てくれたので、夏休みを利用し、7月5日~8日に母と二人(父は仕事の都合で行けなかったのですが)で信州に旅行に行ってきました
どこに行きたいか聞かれた時、やはり30に関係ある場所に行くのがいいだろうと思い、色々調べたんですが、中々思うような場所がなく…
私の名字ば澤"というんですが、名字のサワと30(3と輪)をかけて、長野県の゙沢駅"へ行こうと決めました
さて、旅行がいよいよ始まり、梅雨の曇り空の中、京都、名古屋を経由し、塩尻まで行き、沢駅のある飯田線に乗り換えようとしたんですが、列車が来るまでに2時間近い待ち時間があり、時間がもったいないので塩尻を少し観光することに
塩尻はワインの町です観光案内所で聞いたところ駅からタクシーで10分くらいの場所にイヅツワインと五一ワインのワイナリーがあるということだったので行ってみました
閑散期なのか平日だったからなのか、お客さんが少なく、試飲し放題ただ残念なことにワインは飲まないので、味の良し悪しは判別出来ませんでしたが、100%の赤葡萄ジュースは渋みが僅かに感じられ、絶品でしたよ
母は一升ビンで四本も買っていました
荷物は旅行中盤に家に送ろう決めていたので、ジュースと父へのお土産のワインをバッグに詰め、曇りだったのに重さで汗だくになりながら再び駅に戻りました
電車の時間まではまだ30分位あったので、駅の待合所でわさび漬けの野沢菜がのったお蕎麦を食べたのですが、予想以上の出来栄えで、最初お汁が少し甘いかなと思ったんですが、麺もしっかりしていて凄く美味しかったです(かけそば280円はリーズナブル
)
→②へ続く
- 7月11日はわたしのお誕生日です