♀ゆりりさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/2/19 10:36
- う~ん
-
- コメント(0)
- 閲覧(34)
-
-
- ニュース日記 について:
- 金銭面でもそうだけど、ポイント制という点でも、母親もフルタイムで働かないと子供を預かってもらえないのが現実。
いや、フルタイムで働いて、やっと預かってもらえる列に並べたって感じかな。
全て順番待ちで、順番がなかなか回ってこない。
自営業なんてもっともっと厳しい。
一時保育すら断られる。
妊娠中に保育園探し、見学、申し込みなんて当たり前ですし。
生活に余裕があった昔なら専業主婦で子育ても出来たんだろうけど。
共働きでも、全ての税金、保険、きっちり毎月納めてるとほんと苦しいですよ。
なんでこんなに持って行かれるのか信じられないくらい。
『女は託児所に子供預けて羽伸ばしたいだけ。
そんなことしなくていい』という意見もありましたけど、一度子育ての大変さを経験してみたらいかがですか?
ブログ書いた人、口は悪いけど、過激な口調のお陰で注目してもらえた気もする。
ここまで書かなきゃ注目してもらえないし、実際穏やかにしてる人でも内心こう思っている母親は数え切れないくらいいるから、シェアの数が凄いことになってるんじゃないかな。
ブログ主は、両親働かないと生きていけない、子供を育てられない環境を作っておいて『でも、サポートはできません』と政府に突き放されたような気持ちなんだろうな。
爆発してしまうの、共感出来ます。
あと、地方でも待機児童が多いワースト10内入っている地域ありますよ。
首都圏だけの問題じゃないですね。
待望の子供を授かったのに預かって貰えず、仕事を辞めざるを得なくなって家族に余裕がなくなることにだけは、なって欲しくないです。