島崎籐村さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/5/3 14:09
    • ゴールデンウィークに見た映画
    • コメント(4)
    • 閲覧(55)
  • "アバター"
    • 【アイアンマン3】

      アベンジャーズを経ての続編になります。やはりマーヴェルコミックの代表格ですねemoji安定の面白さと迫力でしたemoji(^o^)
      今回はヒロイン・ペッパーが凄いことになってましたemoji
      (^o^)
      マーヴェルといえば新作が続々と出ますね♪年内だとウルヴァリン・サムライが楽しみですemojiあと以降にはマィティ・ソ-2にキャプテン・アメリカ2と続くそうなemoji
      マーヴェルとは関係ないのですがシリーズものの老舗、スタートレックの新作も夏頃みたいでこちらも楽しみですemoji

      【図書館戦争】
      フリーター家を買う、阪急電車の有川浩.原作のSF映画ですemoji
      (@゚▽゚@)
      主演:岡田准一、榮倉奈々。
      監督 佐藤信介

      メディア良化法が制定された今とは違う近未来で表現の自由の象徴である図書を規制する組織と戦う図書隊の話です。

      監督がGANTZの方なので上手く作品の見どころを纏め上げていて、小難しい設定を分かり易く表現できてて良かったですemoji小説は未読なんですがアニメで内容を把握しておりましたがアニメじゃ分からなかった細かい補填がされていて今更ながらなるほど~と納得ですemojiこの映画も続編あるといいなemoji

      【藁の盾 わらのたて】

      少女連続暴行殺人の清丸(藤原竜也)に10億の殺害懸賞金がかけられた。誰に殺害されるか分からない状況で警護課の銘苅(大沢たかお)、白岩(松嶋菜々子)他3人が自首してきた清丸を博多から東京へ護送することに。

      監督:三池崇史

      これは傑作でした。途中、だれることがなく何が起きるか分からない状況で敵味方、善悪関係なく襲ってくるハラハラ感がさすが三池監督ならではな手腕ですemoji三池監督って外す時は外すのですが当たる時は的を得るって感じですねemoji
      あと台湾クルーが何故に必要だったのか疑問だったのですが神戸駅のシーンが台湾での撮影だったとかemoji
      日本じゃ撮影、下りなかったみたいですemojiって映画ドットコムのレビューアさんから知りましたemojiやっぱ撮影するには凄まじい手続きが必要なんでしょうねemoji

      あとリンカーンと名探偵コナン・絶海の探偵、見ましたemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

島崎籐村さんの
最新日記

島崎籐村さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記