あっしさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/6/27 0:35
- 日本vsコロンビア
-
- コメント(0)
- 閲覧(21)
-
-
- 何故、惨敗してしまったのか。日本の方向性が間違っていたのか。たしかにポゼッションに拘ったスペインが惨敗した一方で、今大会ではオランダやコスタリカのような5バックの固い守備からのカウンター戦術が好成績をあげている。日本もカウンター主体にすべきなのだろうか。そうではないだろう。日本人には、アフリカ人のような驚異の身体能力も、ドイツなどの屈強な体力も、南米勢のような魔法もない。やはり、個を上回るチーム力で勝つしかないだらろう。では、何故勝てなかったのか。それは、目的を見失い、手段が目的になってしまったからだろう。つまり、サッカーの目的は、どんな戦術にせよ、ゴールを奪うことが目的でありポゼッションを高めることが目的ではないということだ。相手の守備網の外でいくらパスを回しても何も意味をなさない。ゴール前ではパスではなくシュートをまず選択しなければならない。柿谷よ、ゲーム中はワガママのままでいろ。香川よ、右も左も中央も拘るな。そんな自由気ままなフォワードをカバーしてこそのスーパーボランチだよ。
最後に解説者とは名ばかりの人達に。あんたらいい加減にせいよ。開幕前は優勝できるとまで煽りながら、負けたとたんにわけのわからない戦犯探し。少しはセルジオ越後を見習え。
- 何故、惨敗してしまったのか。日本の方向性が間違っていたのか。たしかにポゼッションに拘ったスペインが惨敗した一方で、今大会ではオランダやコスタリカのような5バックの固い守備からのカウンター戦術が好成績をあげている。日本もカウンター主体にすべきなのだろうか。そうではないだろう。日本人には、アフリカ人のような驚異の身体能力も、ドイツなどの屈強な体力も、南米勢のような魔法もない。やはり、個を上回るチーム力で勝つしかないだらろう。では、何故勝てなかったのか。それは、目的を見失い、手段が目的になってしまったからだろう。つまり、サッカーの目的は、どんな戦術にせよ、ゴールを奪うことが目的でありポゼッションを高めることが目的ではないということだ。相手の守備網の外でいくらパスを回しても何も意味をなさない。ゴール前ではパスではなくシュートをまず選択しなければならない。柿谷よ、ゲーム中はワガママのままでいろ。香川よ、右も左も中央も拘るな。そんな自由気ままなフォワードをカバーしてこそのスーパーボランチだよ。