けんたさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/2/3 1:11
- 月
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- いつも土砂降りの雨の日以外、寝る前に必ず窓を開けて空を眺めます。
目的は部屋の換気、そして月や星を見ること。今日の月は本当に綺麗です。満ち欠けというより、リングが2重の輪となって、かなり幻想的だと思います。
しかし、ベストな状態は長続きしませんし刻々と変化してしまいます。人生と同じ。よく、人生山あり谷ありと言いますが、それは50:50では決してありません。谷は深くて、頑張って山頂まで登ってもすぐに下りなくてはなりません。至福の時間は短いけれど、苦労してる時間は長い。でも、これを悲しい、切ないと感じることはないと思います。
登山や下山の過程こそが生きるということであり、山頂で一服することが目的ではないのかなと。人それぞれ谷の深さや山道の勾配、障害物の有無...千差万別なので自分のペースで進めばいいと信じています。
約束の時間迄に山頂に集まったかどうかだけが重要というのも確かにわかりますし、私もそういう風に無意識のうちに生きてきたと思います。いまさら、急に180度方向転換はできないと思いますが、30を過ぎ人生の6合目を超え、色々と考えるところもありますが、一日一日をしっかり足元をみて進んで行きたいと思います。
...また話がそれてしまいました。言いたかったことは、今日の月がとても綺麗、ということです
- いつも土砂降りの雨の日以外、寝る前に必ず窓を開けて空を眺めます。