RATEDRさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/29 22:48
- びっくりした話
-
- コメント(1)
- 閲覧(19)
-
-
センターの現代文が年々難しくなっているようです。
ここ最近のセンターの平均点は2006年を除き60%を切る状態だそうです。
つまり、200点満点中115点とかのことです。
2010年では平均点55%つまり110点だったそうです。
それには…
現代文のことからいうと…
文が長文化し設問内容の難しさなどが伴うそうです。
「センターなんかマークシートやん」とか思っていると40%もとれないそうです。(200点中80点)
マークシートの記号で消去法では消しにくくなっているそうです。
それに…
センターの漢文は量をこなすと大丈夫と聞いたのですが突出して難しいのは古文だそうです。
書いてる内容が難しく読めない、更に設問内容も難しい。
つまり、手も足も出ない…。
ということは…
設問一問に莫大な時間をかけてしまうということです。
現代文→古文→漢文ではとても時間が足りないそうです。
どのように対策をするか。
それは、
やはり参考書などを買い込み解法技術を磨くしかないらしいです。
自分は再来年に受けるので対策を早めにしないと間に合わないので最近現代文をしてるのですが難しい。
けど理解も深めやすいです。
だからこれからも頑張ります。
ちなみに…
今まで書いた文はある予備校の先生のメルマガの内容です。
余りにもショッキングだからので書かしてもらいました。