鞍鳥みつさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/10/8 1:51
    • 話下手
    • コメント(2)
    • 閲覧(9)
  • "アバター"

    • 最近また考え出した。
      時期もあるだろうけど今回のは10日くらいだーいぶ長引いてて正直しんどい(笑)


      事の発端は友達から「オブラート被せたら?」の一言。
      まぁそれまでもワリと話下手だったんですが今ほどは悩まなかった…。

      1・あまり人の気持ちを考えない
      2・ノリと気分とテキトー
      3・リアクションが一辺化してる
      4・他人を否定して自分の話をしたがる

      をまず挙げれた。


      2は良いです。
      悪いことじゃないし個性だと思うから。

      第一の問題は1と4。
      人の気持ちを無視して…ってのは、周りを見ていないというのにも通じます。
      そう私は周りが見えていないんだ。
      そういうのが謙虚に現れるのが運動系チームプレーのとき。
      私は苦手なので攻めには回らず守備一貫しているんですが、飛んできたボールも迷ってロクに受け止めれずこぼしたり、
      あとダンスで練習中自分のことに必死で他の人を見れてない。
      体を動かすのが苦手な上今の精神は全力で自分の分析と試行に向けられていて外界を中途半端にシャットアウトしているというのもあるんだろうが。

      他人を否定するのは私自身を正当化したいという感情を自覚しているのでこれは今は大丈夫です。
      でも逆に相手を全肯定しすぎて相手がノリで否定を要求しているときも気の利いた返事ができなくてすこぶる悩む…。
      んで自分の話をしたいのは、私を見てほしい、っていう感情があるのも重々自覚しているので大丈夫です。
      なんか小さい頃から姉と比較されて…いや、親にその気はないかもしれないけどやっぱり長女が一番可愛がられてるし、子供の頃親も公言するほどほっとかれてたから、寂しいという気持ちはあったんだろうけど姉の受験やらどえらい反抗期やらで親も忙しかったから一人遊びになってひねくれた、というか元々言うほど素直じゃなかった?いやいや素直だった…というのもあるんだろう。


      3が何気に困ってる。
      実技的に3が一番重要なんだよね。
      でも今はまだ無理だ\(^p^)/
      徐々にでいいや。
      しんどいけどがんばろ。
      この状態だと友達と話せなくて何故かやだけど無理に課しても多分潰れて意味ないし。


      今までは自分だけだったのを自分と他人に焦点当ててるからもういっぱいいっぱいだよ。
      でもこういう苦難も大切だろうと思うので一瞬一瞬の意味を噛みしめて自己に反映させたいです。
      ほんま自分残念と思う反面若干いつか納得行くと確信している自分もいる。
      ま…寝ます。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

鞍鳥みつさんの
最新日記

鞍鳥みつさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記