アオナナさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/7/10 1:58
- 1週間遅い誕生日気分
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- 2025年6月29日、私は58回目の誕生日を無事に迎えることができました。
この日のことは、7月1日の日記にも書きましたように、
今年の私の誕生日は2014年以来の日曜日ということで、
カラオケ友達7人で集まり、
喫茶店で昼食を食べてからカラオケボックスへ。
5時間近くカラオケをやった後、台湾料理のお店で夕食を食べて別れたのです。
今回は、その1週間後の7月6日の話です。
この日、誕生日も一緒で、
カラオケや食事のときは隣に座っており、
私と同じく全盲のTさん(よく食べてよく飲むというニックネームの頭文字)と会っていました。
Tさんは女性なのですが、
同じ盲学校の同級生で、
小1のときから15年間同じ学校に通い、
文字通り机を並べて勉強していたこともあります。
学校を卒業して40年近くたった今も、
誘い合って視覚障害者関連の行事に参加したり、
日曜日を中心に時間が合えば食事やお茶を飲んだりしているのです。
この日は名古屋市名東区にある名古屋市障害者スポーツセンターで体を動かしていました。
地下鉄の車内で合流した私たち、本郷から市バスに揺られること約7分。
障害者スポーツセンターでバスを降り、
そこから7分ほど歩いて鶏の唐揚げ専門店のからしげへ。
スポーツセンターで体を動かした後、
センターの送迎バスと地下鉄を乗り継いで池下へ。
モスバーガーでお茶を飲んだ後、
べんがらやという、今池駅近くにある居酒屋で夕食を食べたんです。
6月に行われた、
母校である盲学校の同窓会の行事に参加していたTさんが、
学生生活最後の3年間、
マッサージや針灸の勉強をしていたときにお世話になった全盲の男の先生に、
そのお店のことを教えていただいたそうです。
地下鉄の出口からものすごくちかく、
全盲の私たちにも簡単に行けますし、
雨の日でもそんなに濡れずに行けるのが嬉しいです。
もちろん、刺身などの料理は最高でしたし、
最後に食べた天むすはびっくりするほど美味しく、
店員の方の対応も良かったことから、
とても良いお店だと思いました。
誕生日当日に夕食を食べた台湾料理のお店のりょうりは、
高いわりにはあまり美味しくなく、
お腹も大して膨れなかったという感じだったのですが、
べんがらやは安くてお腹が膨れましたので、
この昨が本当の誕生日のような気分だったのです。
- 2025年6月29日、私は58回目の誕生日を無事に迎えることができました。