甲州流軍学さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/12/12 1:37
- 出師の表 4(解説)
-
- コメント(1)
- 閲覧(5)
-
-
- 物事の利害を見計らって手加減し、陛下への忠言を進め尽くすことは、攸之(ゆうし)・?(い)・允(いん)の任務です。
願はくは陛下、臣に賊を討ち漢室を復興する任務をお任せください。成果が上がらなければ臣の罪を処罰して、先帝の霊にお告げください。
もし陛下の徳を高めるような進言をしないならば、攸之(ゆうし)・?(い)・允(いん)らの咎を責め、その怠慢であることを明らかになさってください。
陛下もまた、自らお考えになって、正しい道について臣下に意見を求め相談し、 正しい言葉を受け入れて、深く先帝の御遺言をお守りください。
臣は恩を受けて感激にたえません。今遠く離れるに当たって、表に臨んで涙が流れ、言う言葉も知りません。
追記
古来より、これを読んで涙を流さないものは
忠臣にあらずと言われる名文
諸葛亮孔明の出師の表
- 物事の利害を見計らって手加減し、陛下への忠言を進め尽くすことは、攸之(ゆうし)・?(い)・允(いん)の任務です。