†春紫苑†さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/1/22 19:25
- 2012年初日記
-
- コメント(2)
- 閲覧(20)
-
-
今年初日記です。
さっきまでずっと映画を見ていた。
『少年メリケンサック』
『ソラニン』
『魔法遣いに大切なこと』
見たのは以上の3作品。
『少年メリケンサック』と『ソラニン』は音楽をテーマにした作品で、主演はともに宮崎あおい。
『少年~』はパンクロック・コメディで、斬新な作品だなーと思った。佐藤浩市と田口トモロヲの存在感が抜群に良かった。また、時々出てくるピエール瀧と田辺誠一に笑わせてもらった。
改めてパンクとか初期衝動って素晴らしいと感じたし、クラッシュ、ピストルズ、ラモーンズが聴きたくなった。
『ソラニン』は原作が漫画。
絵がそんなに好きじゃないから読んでなかったけど、映画はずっと見たいと思っていた。
劇中では宮崎あおいがロックを歌ってる。
上手いとか下手じゃなくて、凄く合ってた。
彼女が歌ってる音源をiPodに入れたいと思った。それくらい素敵な歌声だと思う。
『魔法遣い~』は僕の好きな俳優さんが出演してる。
岡田将生と山下リオ。
2人ともほんわかした雰囲気で、純粋な感じの役柄だったのには好感が持てた。
現代に魔法遣いが当たり前のようにいるという設定は少し現実離れしているけれど、そういう事を考えずに見れば、清々しい人間ドラマになっている。
山下リオちゃん演じるソラが、魔法でお父さんの願いを叶えるラストシーンは、北海道の美しい景色と合い混じって感動的に仕上がっていると思う。
さて、『プリンセス・トヨトミ』や『マイ・バック・ページ』、『ねこタクシー』などまだまだ見たい映画があるし、また映画dayを作って見ようかな。
今日は夜からカラオケに行く。
それまでは本を読むか音楽を聴くことにしよ。
最近はアジアンカンフージェネレーションやくるりを聴いている。
6、7年前もアジカンをよく聴いてたけど、最近改めて良さを再確認した。映画『ソラニン』の影響もあるかもなあ。
ベストアルバム出たし、買おうかな。